鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

まおっち
2015/08/02

近所の酒店で購入。まろやかで、でもハッキリとした味で美味しい!常温でも美味しく、チビチビと飲むのも良いかも。瀬戸雄町、精米歩合55%。
オススメ🎵

★★★★★
5
k.kato
2015/07/08

鶴齢 特別純米吟醸 山田錦生原酒

辛味を感じさせつつ、ふくよかな香り。
若干のアルコール感も感じます。

ガツンとした辛味のアタックを、米の芳醇さと微かなフルーティさが包みます。
深いコクと濃厚な旨みがあり美味しい!

3日目。アルコール感が無くなり、酸味が出て来ました。味の変化としては「義侠」に近いので、少し寝かせて丸くなるのを待ってみます。

★★★★★
5
mamimasa
2015/06/06

純米吟醸。お米の甘味もしっかりあるが、後味すっきり。最高!今まででいちばん!

★★★★★
5
かっぱ
2015/05/23

少しぴりっとくる泡感がいいね!

★★★★★
5
ちぱ
2015/05/20

大吟醸 生原酒 26BY

2015.5.20 穏やかフルーティな吟醸香。上品な甘さ、酸、コクのバランスがとても良い。香り穏やかで切れが良く、どんな肴にも合うので知らずに杯を重ねてしまう。26BYは他店では見ないので鶴齢地元の酒店限定。
2015.6.13 燗酒で。炊きたてのごはんのような美味しい香りがするまで温度を上げて。山田錦の蒸米ってこんな感じかなぁ、。甘さが弱まってビリッと辛さが出た。旨い。

★★★★★
5
けーこ
2015/05/19

ふんわり甘い。

★★★★★
5
毎晩ほろ酔
2015/04/26

◇鶴齢 純米吟醸 山田錦50%生原酒◇
無濾過シリーズ山田錦三兄弟(青ラベル・茶ラベル・黒ラベル)の兄貴分!錫のお猪口で♪香り高く柔らかぁ〜さすが兄貴!

★★★★★
5
ちぱ
2015/04/22

特別純米 瀬戸産雄町 26BY

25BY無濾過生原酒の備前雄町と違い、26BYは瓶火入れ。常温の香りは甘い麹香にセメダイン。含むと優しい甘さとコク、舌に旨味がまとわりついた後にスッとキレます。無濾過と比べ食中に合う。ぬる燗は舌に辛口の刺激でまたイイ。偶に特別純米を売ってる小田急百貨店@新宿で購入。

★★★★★
5
tel2000
2015/04/19

越淡麗の特別純米。鶴齢らしい旨口淡麗さ全開。スッキリした辛口な飲口の後、旨味がジワリと広がる。

★★★★★
5
nekomichi
2015/03/22

とっても味のバランスが良いと思います。
美味しい。

★★★★★
5
migiemon
2015/03/07

純米大吟醸山田錦

★★★★★
5
魚兒
2015/01/28

Great taste, fruity and dry. 晩酌がイチゴとベストマッチ。日本酒が太るは嘘だ。

★★★★★
5
ヤマハイ82
2015/01/06

まろやか、芯があり落ちつきがありながらも華やか
余韻もあるがくどくない

★★★★★
5
ちぱ
2015/01/01

特別純米 越淡麗 25BY

新潟南魚沼塩沢産越淡麗100%使用
精米歩合55%、無濾過生原酒
華やかな甘い香り、アタックは甘味旨味がドンと来て喉越しに酸味を感じる。味が濃く、刺身等では酒が勝ってしまうので中華料理に合わせてみたい。

★★★★★
5
金賞
2014/11/29

鶴齢の本醸造。
いつもの亀戸の北野エースで購入。
本醸造だから、香りなどが特に良い訳ではありませんが、口に含むと仄かな香りと甘さが広がります。四合で千円程度と超リーズナブル。
普段の家呑みのお酒では星5つ。
肴は、のどぐろと甘エビ。これは、近くのお魚屋さんで。

★★★★★
5
okarin
2014/11/16

鶴齢 山廃純米

水のように飲みやすくうまい!

築地カキ小屋にて

★★★★★
5
毎晩ほろ酔
2014/11/10

◇鶴齢吟醸生◇
極寒時期に瓶詰め後、マイナス5℃で氷温熟成した通年発売酒。ふんわりと甘い香りアルコール度数15〜16度で優しい一本。
味、お手頃価格で星☆☆☆☆☆5ツ!

★★★★★
5
毎晩ほろ酔
2014/11/07

◇鶴齢 特別純米酒 五百万石 寒熟◇
今夜はこれ!鶴齢の晩秋季節酒!火入れ直後にパストライザーにて冷やし生に近い美味しさ。まろやかです!コスパ高し!

★★★★★
5
みねぴ
2014/11/07

純米 山田錦 65%
月来る

★★★★★
5
かづき
2014/10/18

旨味の口での広がり方が他のお酒と全く違う。コストパフォーマンスたか!1500円。

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/09/23

今酔の友二人目。これまた豊潤。(^o^)と言いつつも、すっきりと切れる旨味。奥底に潜む酸味。これまたいい酒です。!(^^)!

★★★★★
5
azmicg
2014/08/10

山田錦
25BY生原酒
生らしい発泡感が残りつつ、結構辛い。
口に含んだ時の豊潤さが気持ち良く、キレもいい。

★★★★★
5
Butarou
2014/07/13

製造されてから出荷まで-5℃に保存されていた生酒。夏にピッタリな飲み口のお酒です。

★★★★★
5
ちぱ
2014/06/24

特別純米酒 雄町 25BY生原酒
原材料名:備前雄町米100%
精米歩合:55%
アルコール分:17度

GWに南魚沼 金沢屋酒店で購入していた備前雄町米四合瓶。
2014.6.24開栓:上立ち香は好きな吟醸香で爽やかフルーティ。口に含むと酸味旨味香りのバランスが素晴らしい。アフターの苦味は無い。呑み飽き無い。

★★★★★
5
ウメ
2014/06/12

鶴齢 純米吟醸 精米歩合55% これは美味い。好み。獺祭50とどっこいどっこいの美味さ!若干獺祭より香りが薄い。

★★★★★
5