鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Bubuko
2025/03/23

飲んだのは「山廃純米」。お店の人からはお燗に合うと言われたが冷やで。しっかりした飲み応え。

★★★★☆
4
ゆう
2025/01/03

新潟県
日本酒度+5.0

★★★★☆
4
kazoo
2024/11/14

鶴齢純米吟醸
磨き55 alc.15
ひと口目の爽やかな甘味、良いアルコール感の残る後味。美味しい☺️

★★★★☆
4
シャム
2024/11/07

味濃いかも

★★★★☆
4
Tomtalk
2024/11/02

純米吟醸
4.5
スッキリ辛口
飲みやすい 順好み

ジョイホン 1815円

★★★★☆
4
Tomtalk
2024/11/02

純米吟醸

スッキリ辛口

ジョイホン

★★★★☆
4
もじゃもじゃ
2024/10/25

純米吟醸 意外と冷で程よい感じだった。お燗にしても爽やかさな風味でいい感じ。意外と水がクリアなんだろうな

★★★★☆
4
せいいち
2024/10/06

純米超辛口
令和5年度醸造
精米歩合 60%
雪室貯蔵酒

★★★★☆
4
せいいち
2024/09/03

特別純米 爽醇
精米歩合 55%
アルコール度数 14%

★★★★☆
4
あきじろう
2024/08/20

新潟・南魚沼市の酒、鶴齢
越淡麗100%
精米歩合55%
特別純米酒

雪室の貯蔵酒
美味い(*´꒳`*)

★★★★☆
4
こう
2024/08/15

フルーティー
すっきり
甘さは少ない
少し芳醇

★★★★☆
4
beko
2024/08/11

純米超辛口 鶴齢
新潟県 青木酒造株式会社
原材料/米、米こうじ
精米歩合 60%
17度
内容量 1800

★★★★☆
4
Tomtalk
2024/07/24

超辛口 純米 ゆきむろ
美山錦
ちょい甘みがあり 芳醇
新橋 尾和

★★★★☆
4
lisianthus
2024/07/15

純米吟醸

★★★★☆
4
せいいち
2024/07/15

鶴齢 特別純米 越淡麗
令和五年度醸造生原酒
精米歩合 55%
アルコール度数 17度

★★★★☆
4
せいいち
2024/06/30

鶴齢 純米酒
令和五年度醸造生原種
精米歩合 65%
アルコール度数 17%

★★★★☆
4
glue I
2024/06/14

たかちよよりも日本酒感は強い。
少しピリつく辛口のあたり口。
フルーティーさは少なめ。
後味はアルコールの辛口感、熱い感じが続く。少し苦味。

★★★★☆
4
smine
2024/06/09

純米超辛口 生原酒

20240609和色

★★★★☆
4
glue I
2024/06/02

鶴齢純米青ラベル

さっぱりとして少し酸味のある少し強めの口当たり。フルーティーさが強い。
香りは酸味。米の自然な甘みある。その甘さが少し口の中に残る。

★★★★☆
4
loco
2024/05/22

吟醸生
製造年月2024.1
720ml

★★★★☆
4
よっちゃん
2024/05/21

4.2 純米 美山錦 超辛口 日本酒度+15 口開け+10位に感じる

★★★★☆
4
glue I
2024/05/07

55%
甘口だがすっきり

★★★★☆
4
sakemako
2024/05/01

鶴齢 純米超辛口
精米歩合:60%

★★★★☆
4
glue I
2024/04/26

甘味あるが、甘ったるくはない

★★★★☆
4
日本酒jack
2024/04/19

甘めでスルッと喉を通る。スッキリしているが余韻が感じられない。ずっと飲み続けられそう。

★★★★☆
4