
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
雄町
九平次などのお酒の後に飲むと、古き日本酒の味がよくわかる。新潟の味の濃い煮付けによくあう。山古志の棒鱈とともに。
四谷 越後路。
特別純米酒 山田錦 28BY
無濾過生原酒。フレッシュにして、力強い。濃厚でキレがある。セメダインの様な香り。酸も程よく、あーうまい。
純米吟醸 山田錦50 無濾過生原酒
初日は飲み口から後味まで、とても濃い。
2日目にはバランスがとてもよく美味しくなった。
鶴齢雪男。
ラベル見て衝動買い。
スッキリ。
リーズナブルなお酒。大好き。
新潟県南魚沼市
鶴齢 純米吟醸生原酒
50% 17度
甘口スッキリ。後味ピリリ。
鶴齢(越後 南魚沼)
純米吟醸
やきとり おかわりさんにて
定番です。残業続きで疲れてるので凄く酔いそう。ほどほどにしよう。(T ^ T)
純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 28BY
旨味、酸味、コクのバランス。酸が効いて油の多いつまみにも合う。鶴齢うま〜い❗️方舟@新宿西口
新潟県南魚沼市
鶴齢 純米酒 生原酒
65% 17度
28by
師匠に頂いたお酒
鶴齢 特別純米 美山錦
非常にスッキリ。
特筆すべきは渋みが良い意味で強い。
吉川晃司的な良い男感がある。
非常に美味しいお酒ですわ
特別純米酒 山田錦
味が濃い。美味。
特別純米無濾過原酒 美山錦 16 BY
熱燗★★★★
ロック★★★
常温★★
特別純米酒。
香りも良くスッキリで美味しい。好き。
@上越やすだ
今酔の友。十分冷えていたので開栓時に噴き出さなかったものの、注ぐ度にシュワシュワ弾けます。ヽ(^o^)丿酸味、苦味、甘みを包む発泡感。ヤッパリ鉄板。o(^o^)o
鶴齢 純米にごり酒
■甘辛:辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:国産米 ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
吟醸 生
家呑み。氷温熟成してるらしいけどフレッシュ感とじんわりコク旨。素晴らしい食中酒。300mlがすぐ無くなって、久保田の千寿を呑んで、鶴齢の吟醸酒の良さを再認識。肴は自家製 牡蠣のオイル漬け。小田急百貨店@新宿で購入。
純米吟醸 五百万石 生原酒 一升瓶3240円
少し甘口かと思っいきや、すぱっとキレてく甘辛口。旨い😋
特別純米 五百万石 55%
こうぜん
純米大吟醸。一升、いただきました。当分楽しめそう。新潟の淡麗辛口とは違うけど、美味いです。
頂きものも多いので、日本酒専用のワインセラーのようなものも必要になってきました。
大酒飲みのように言われますが、週に四合か五合程度ですよ。
特別純米酒 五百万石
濃醇だがキレが良い。