
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
特別純米 山田錦
純米吟醸 五百万石
ひやおろし
純米吟醸 越淡麗
特別純米 美山錦
130周年記念ボトル。教授にあげたのに飲んじゃいました。大学院ゼミ合宿@鬼怒川
越淡麗 純米吟醸
雄町65特別純米
つくしの子。
鶴齢 大吟醸生原酒。濃ゆい。
新潟県人会@表参道ネスパス新潟館食楽園
雪男。辛口。コクもあるし美味いね。
新潟県人会@表参道ネスパス新潟館食楽園
会社の同僚に頂いたお酒
スッキリしつつも鶴齢らしい甘みがあり美味しい食中酒です。
しいて言うなればもうちょいコクがあるほうが好みですかね。
ツマミを選ばない万能タイプ。
純米 山田錦
精米歩合65%
口に含む寸前、濃醇な薫りをさせるが、口に含むと柔らかさは一瞬にして辛く鼻に抜ける
今時と思わせて、懐かしい味
この酒は昔からこんな酒なのだろうか?
気になる酒ではある
新潟。
すっきりおいしぃー!
おつまみなしで飲んで美味しい。
超辛口は口に含んだ時の刺激がスッと消えるギャップが面白い。
特別純米はその刺激少なめバージョン。
いただきものに、乾杯です。
この芳醇な味わい。流石、鶴齢(-_^)
色も、無色透明。
ジンと胃に響きます。
とても飲みやすい!さらっと飲めるのに旨味あり。
特別純米爽醸。キリッとした味わいで夏らしい酒。刺身にぴったり。
瀬戸雄町 精米55%
魚沼市塩沢
やはり地元のお酒は美味しいな
特別純米瀬戸雄町 55%
特別純米 爽醇。爽やかな飲み口に、サラッと流れ、苦味がのあるスッとした切れ味。
鶴齢 特別純米 越淡麗
蔵のある南魚沼の越淡麗を使用。
すっきりとした香り。
口当たりは程よく甘く柔らかです。
適度にコクがあって後味も綺麗な印象。
鶴齢は新潟らしい淡麗ベースに、程よく旨みが乗っていて美味しいです。
今日は暑かったので、冷酒で。
★4.5 純米大吟醸(新潟) 槽搾り原酒
今までの大吟醸のフルーティーさを覆すほど香味高い‼︎まさにワイングラスで呑む日本酒‼︎
大吟醸
新潟ぽんしゅ館にて。素敵過ぎるー♪