鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ちぱ
2015/05/25

大吟醸 26BY

大吟醸(火入)と大吟醸生原酒26BYの呑み比べ。火入は穏やかフルーティ。スッキリした旨味、爽やかな甘さとコクで上品に切れます。食中に良いのは火入かな。アミノ酸豊富な生原酒がやはり旨い。蔵の人によると今年の生原酒は販売店1店限定で詰めたとか。

★★★★☆
4
ももじー
2015/05/25

スッキリ辛口!
旨し!

★★★★☆
4
ひろこ
2015/05/23

純米吟醸 越淡麗

★★★★☆
4
ちぱ
2015/05/22

純米大吟醸

越淡麗100%。コップに注ぐと華やかな吟醸香が。酸味がじゅわ、その後にコクと旨味が舌に乗ってきて余韻が残る。鰹の小鉢。伊勢丹@新宿の粋の座/和酒売場

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/05/11

今酔の友三人目。この蔵らしい芳醇な旨味を夏向けにスッキリ感を加味。これからの季節、クイクイ行けます。(^o^)

★★★★☆
4
ぽっくさん
2015/05/09

純米酒 山田錦 生原酒26B
今日は酒屋ハシゴしてから純米酒専門居酒屋という酒の一日です。
甘みと酸味がいいバランスで旨し!

★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2015/05/04

◇鶴齢 純米超辛口◇
初夏〜夏に向けて発売の一本!
酒米・美山錦使用でキレ有!暑い日はキンキンに冷やしてオススメ♪

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/04

@楽酒

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
tel2000
2015/05/01

超辛口純米。初夏を思わせる陽気にスッキリ辛口、かつ、旨口。キレがあるのにしっかりした旨さ。鶴齢の真骨頂。

★★★★☆
4
Mi
2015/04/29

特別純米 鶴齢 かくれい 米ー越淡麗

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/04/25

昨酔の友三人目。こちらも毎年恒例の雄町。昨年の造りとは違い、あっさり系。正直昨年の造りの方が好み。ですが、この蔵の造りは凄いので、他の米も試そうかな。(^^)

★★★★☆
4
働くおじさん
2015/04/09

特別純米酒 雄町55

★★★★☆
4
Youko
2015/04/04

おりがらみ !純米 水道橋のはつ屋は、日本酒の仕込みいいね。

★★★★☆
4
FURHI01
2015/03/31

鶴齢 純米大吟醸 山田錦37% 相変わらずの旨さ。

★★★★☆
4
銀座 masuichi
2015/03/27

鶴齢 純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
tel2000
2015/03/21

山田錦の鶴齢。淡麗旨口の新たな旨さ。飲みやすい飲口だが、口中で膨らむ旨味が半端ない。参った…。

★★★★☆
4
cbh25070
2015/03/21

純米無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/03/12

はる季で一献。
新潟の酒。
これは旨い!
香りもよく、フワッと甘味が口に広がり、気にすればわかる程度の、微かな辛味と、後はスウーっと消えていく綺麗なお酒。

★★★★☆
4
KAHO
2015/03/10

スッキリ甘口

★★★★☆
4
ちぱ
2015/02/25

純米酒 山田錦 生原酒 26BY

香りは穏やかで、フルーティさもあり、酸味とコクのある味わい。65%精米でどっしりしている印象。美味しいですね。はせがわ酒店@東京駅グランスタ

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/02/21

昨酔の友一人目。久しぶりの鶴齢で越淡麗は初かも。綺麗な甘味が口の中に広がります。淡麗って文字に騙された感が。(笑)

★★★★☆
4
ritsko
2015/02/15

旨みたっぷり。大好き

★★★★☆
4
RYU
2015/02/11

生原酒につき重厚。華やかさもある。

★★★★☆
4