
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
純米吟醸 愛山。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間甘さとかなりの辛さが感じられる。
後味は苦味が感じられる。
余韻はやや渋い柿のような風味が続く。
新潟の淡麗辛口とは違う濃厚旨口。
爽醇 夏だね
鶴齢 生
純米超辛口 鶴齢
夏酒うすにごり
特別純米酒 山田錦55% 無濾過生原酒 令和1BY
山田錦100%使用
精米歩合55%
日本酒度:+1.0
酸度:1.8
1800ml 税込 3,520円
720ml 税込 1,760円
全国でも限られた特約店のみに蔵出しされる限定醸造の純米無濾過シリーズは、従来の新潟清酒にあった淡麗辛口のイメージとは一線を画し、米の旨みを存分に引き出した力強い濃厚な味わいを特徴。
鶴齢の純米無濾過生シリーズには、精米別に兵庫山田錦で仕込む酒が3種類ある最も人気の高いクラス。
上立香と含み香は、共に穏やかでほのかにフルーティーな印象、味わいは鶴齢らしく太くて芯があり、深いコクと濃厚な旨みに満ち溢れた幅のある味わいを持ちながら、程良い酸とキレの良い後味がバランス良く調和。
フレッシュにして力強い旨みと豊かでふくよかな味わいは、新酒無濾過生原酒ならではの魅力。
塩干系の料理や鍋物など味の濃い料理に良く合う。
味しっかり アクセントかつデクレッシェンド
美山錦の足も強く辛口ガッチリ系。猛暑の時に飲んだら美味いかも!
かれこれ20年以上お世話になってます。
ひやでも燗でもいけます。
淡麗辛口
🍶純米 超辛口 新潟県南魚沼市
🌾美山錦💯
超辛口とあるだけあって、甘さは控えめ。
夏の酒だから最初の飲み口はスッキリ。あとからぐっとくる旨みとトロッとした舌触りが非常にいい。
純米吟醸
純米吟醸 山田錦
精米歩合50%
呑み飽きない、地元の味
ピクニックで飲むとうまいねぇ〜
特別純米 美山錦 生原酒 酸味と甘味が心地よく旨し♪自粛生活の楽しみに…(^o^)
純米吟醸
@SUGIDAMA
純米大吟醸。
これは美味い。
実にスムース。
豊かだ。
特別純米。精米歩合55%生原酒普通に美味しいよ。味が深い
鶴齢 特別純米 山田錦
スッキリ
純米吟醸
これは美味い
シンプルに軽く
華やかで
香りが良い
冷やでも美味しかったですが、お燗がまた良かったので画像を。
ガッツリ過ぎず、あっさり過ぎず、の中間具合が良い感じです(^-^)
酸っぱく無いところが好き
旨味しっかりで最後キレが良い
改めて飲んだ。
実にまろやかだ。
それでいてキレがある。
不思議な酒。
美味い。
やややさしめの辛口。
ほっき貝のり焼きと相性よし。
やはり、味が濃いなぁ!