
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
アルコール感強い酒
新潟出張土産①
特別純米 越淡麗
2015.06.19
結構辛口な味わい。新潟らしからぬ、濃くガツンとしたお酒。
鶴齢 特別純米 山田錦
3月に入っても北の地はまだ雪の中。
ちょっとドッシリとした味のお酒が美味しい。しめ鯖にもよく合います♪
ぽんしゅ館にて
メモ
新潟のお酒らしいってこういうのなのかな?キリッ、サラッ飲みやすい
すっきり
寿司会で。
大吟醸。吟醸香の後にスカッとした辛味がくる。
おいしいが、今となってはよくある大吟醸か。
新年会は縁ある青木酒造の鶴齢で。
純米大吟醸を名前入りの〼で。
鶴齢 特別純米酒 五百万石 寒熟
■甘辛:やや辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:五百万石 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:17~18度 ■日本酒度:+2.5 ■酸度:1.8
純米吟醸 にごり酒
美山錦
甘〜い
華やかで芳醇な
特別純米 美山錦 27BY
鶴齢の特別純米シリーズ27BY。フレッシュ感ある新酒です。26BYほど甘さが立たない芳醇辛口の印象。半分呑んで一月冷蔵庫で寝かせてみます。
特別純米酒 雄町
ちょっとクセがあるけど甘味と酸味があって意外といける。
【鶴齢】かくれい純米吟醸
新潟のお酒です。
ものすごく華やか!
これだけで、十分主役になれるヤツです。。
旨いですよ。
甘い、芳しくのみやすい
鶴齢 特別純米酒 山田錦
アルコール17%
精米歩合55%
吟醸風味な豊かな酒
地味豊か
ボディあり
純米酒
アルコール16%
精米歩合70%
淡麗辛口
日本食に合わせやすい飲み口
純米辛口
超辛口、香り良い
特別純米 爽醇
軽いけれど、米うま麹感。
2015.07.17 翔さんで
新潟の宴会で呑み放題のお酒の一つです。新潟の呑み放題はさすがにレベルが高いね!
最初はあっさり、後味に少しだけびりっと辛い。あくまでも少しだけ
鶴齢 特別純米 爽醇
後味すっきり。少し甘めだけど良し。
純米吟醸
精米歩合55%
飲みやすい女性におすすめ