勝駒

kachikoma

清都酒造場

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

そら
2022/01/28

大吟醸

★★★☆☆
3
そら
2022/01/28

特別本醸造 本仕込

★★★☆☆
3
じーつー
2022/01/16

かちこま 本醸造 しぼりたて本生
アル添生18度同価格帯飲み比べvs九頭龍。ぶどうとライムっぽい香り。口当たり軽ふわの甘から旨酸だなーと思ったら、ザザザッとアル辛切れ上がり。アル感しっかり。杯を進めると甘旨が段々見える。後半の辛とアル感が力強い存在感。コールスロー、淡甘。ひたし豆、甘旨辛。サラミ、甘旨◎。湯葉奴、甘優◎。アテると角が少し馴染むけど、やっぱアル感が気になるかも。後日、モッツァレラとトマトのセビッチェ漬け、何気にこれが一番◎。
四合1200

★★★☆☆
3
たぁ
2021/10/03

純米

★★★☆☆
3
しのぶ くん
2021/08/07

純米吟醸

★★★☆☆
3
ヨーコ
2021/07/24

上撰

★★★☆☆
3
風早
2021/07/16

大吟醸

ちょっと期待しすぎたのかも。
バランスのいい、美味い酒だけど好みの感じではなかった^^;

★★★☆☆
3
うえむ
2021/06/18

勝駒 純米酒

まったりもっこりした吉乃川のようなかおり。
濃い米の味に、甘さはほとんどなく強めの苦味。

★★★☆☆
3
そら
2021/05/11

大吟醸

★★★☆☆
3
maga1964
2021/02/20

本仕込
ガッンとアルコール

★★★☆☆
3
足臭おじさん
2021/01/17

元旦に呑んだ酒。 
フルーティな香り。
そして、透明なスッキリさ!

★★★☆☆
3
打良ダラ夫
2020/12/21

純米吟醸。先輩の富山土産にいただく。さすがの勝駒。濃厚。

★★★☆☆
3
かい
2020/12/13

富山
大吟醸山田錦
すっきり

★★★☆☆
3
tkz
2020/10/25

純米酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.9 3190円/1800ml
10月25日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ずドライ辛口系。旨味はあるが淡麗で水の様な味わい。そして若干の苦味で〆る。10月30日完飲。

★★★☆☆
3
justrock
2020/10/21

勝駒 富山

★★★☆☆
3
ヤングそのちゃん
2020/10/04

馴染みの飲み屋で、今月のお勧めとのこと。癖なくさっぱりした酒。食事酒にいい感じ。

★★★☆☆
3
ヒデ
2020/09/24

生酛けいで酸味有り旨い❤️

★★★☆☆
3
Koba
2020/08/09

純米酒

★★★☆☆
3
W-Field
2020/07/16

大吟醸

★★★☆☆
3
W-Field
2020/07/16

本仕込み

★★★☆☆
3
芝良太郎
2020/06/23

富山淡麗だす

★★★☆☆
3
airkate
2020/04/18

本仕込み。1300円ぐらい。旨味、香りややあり。値段対比ではあり。

★★★☆☆
3
たけさん
2020/03/15

あまり主張はしない微かな柑橘系と爽やかな香り。
少しトロミがあり円やかな質感。
仄かな甘味と滑らかなキレです。
甘味と酸味のバランスよく僅かなシルキー感、
軽く鼻に抜ける酸味があります。
数日経過するとメロン寄りな香りとさらに円やかな質感になります。
つぎは生を飲みたいです。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
2020/02/14

勝駒純米 いつも飲む酒だけど、今日は物足りない感じ。美味しいけど、ガツンと感がない。

★★★☆☆
3
タカ
2020/02/12

純米酒→飲みやすい

★★★☆☆
3