勝駒

kachikoma

清都酒造場

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ジローさん
2025/03/05

かちこま しぼりたて本生
ちょっと辛口で飲みやすい。富山を代表するお酒。お酒と食かすすみます。
豊田市 焼鳥とりニ

★★★★★
5
KT
2024/12/31

今年の夏に勝駒を探す旅に友人と行きました。
フルーティーだけどスッキリ辛口、本当は美味い酒でした。

★★★★★
5
りえこ
2024/12/09

美味しいひとこ

★★★★★
5
ぺいすけ
2024/11/24

純米酒
ほとんど市場に出回らないお酒。たまたま角内で出ていた。すごくフルーティで雑味のない美味しさ

★★★★★
5
ニケ
2024/11/03

純米吟醸

★★★★★
5
アリ
2024/09/22

香りは穏やかで清涼感がどことなく感じられる。色は透明に近い。
口当たりは滑らかで、すぐにメロン系の香りが鼻にあがってくる。さっぱりとした味わいだが、その中に旨味や甘味が優しく感じられる。舌に留めると、僅かにある辛味が味わいを引き締めているように思う。
飲み切り時は優しく、余韻は優しく旨味や甘味があり、徐々に辛味、渋味が出てきてさっぱりとした印象。
なかなか美味しい。魚介系との相性もよく、お酒がどんどん進んでしまう。1升¥2,540と値段も手頃で良い。かたやま酒店で購入。

★★★★★
5
ジローさん
2024/09/03

勝駒 純米酒
甘口のお酒は好んで飲まないですが、勝駒は美味しいです。
甘口なのにキレの良い後味は最高です。
豊田市 焼鳥トリニ

★★★★★
5
輪輪亭酒楽
2024/07/14

妻と妻のお姉さん、お母さん、お父さんの4人が墓じまいで再度富山へ行く際に、石川県金沢市のホテルに2泊し観光も兼ねると言うので、お土産は石川の地酒を期待していたところ、何と前回に見つからなかった勝駒の特約店が金沢にあったらしく勝駒 純米吟醸がお土産になりました。(石川の竹葉 純米もお土産に!)
お父さんお母さん有難うございま〜す!初めて頂く勝駒は、美味し過ぎて言葉になりません!
税込2,420円也(ふじた酒店)

★★★★★
5
aaaa
2024/07/05

勝駒

★★★★★
5
ムー
2024/06/28

勝駒 一升瓶 2,970円税込 石狩 鎌田商店

★★★★★
5
aaaa
2024/04/06

めちゃくちゃスッキリしてて水のように飲める

★★★★★
5
ひろ
2024/03/15

口当たりがトロリ
いくらでも飲める
非常に美味しい

★★★★★
5
あいすくりーむ
2024/02/11

純米大吟醸

★★★★★
5
あいすくりーむ
2024/02/11

大吟醸

★★★★★
5
りつこ
2023/10/12

勝駒!
東京で飲むのもまた一興。

★★★★★
5
あいすくりーむ
2023/09/16

大吟醸

★★★★★
5
あいすくりーむ
2023/09/16

純米大吟醸

★★★★★
5
竹谷アニ
2023/09/12

富山『えび寿司』でいただきました。

★★★★★
5
みつこ
2023/09/05

確かな味

★★★★★
5
こんち
2023/08/14

飲みやすくて美味しい。
なかなか手に入らないのが残念。

★★★★★
5
ttt
2023/05/06

キレイスッキリ、けど、うんまー。

ご馳走様でした!

★★★★★
5
まる
2023/04/22

スッキリ

★★★★★
5
Katy
2023/03/03

ひらがなのかちこま
しぼりたて本生
いまだけの限定酒らしい

★★★★★
5
ショコラ
2023/01/04

大吟醸✨

★★★★★
5
もっちん
2022/12/03

酒感少ない
香り強め。
希少性も相まって、星5

★★★★★
5