
勝駒
kachikoma
清都酒造場
みんなの感想
タカ
2020/02/12
純米酒→飲みやすい
★★★☆☆
3
かぶかぶ
2019/10/20
切れの良いお酒を欲して一年ほど寝かせた勝駒の大吟醸を開栓◎
基本香りは立ちませんが温度上昇でうっすらと蒸し米の香り。同じ富山の千代鶴と比べると、柔らかく穏やかながら酸味が全体の味わいをリード。アル添のために余韻は軽やかで水のよう(*´-`)
しんみりとじっくり飲める一本☆
★★★☆☆
3
うみ
2019/10/13
富山県高岡市、清都酒造場さんの勝駒 純米酒。
軽く色が乗っていて、味も熟成感がありますが、辛口目というか、わりとスッキリしてますね。
★★★☆☆
3
takabo
2019/10/05
かこもでの一杯目
お米の香りが残る辛口のお酒
★★★☆☆
3
あい
2019/09/30
2017年のゴールデンウィークに、二人で富山に行き、地元の酒屋で出会いました❗️値段が高かったかな?
★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/03/27
本仕込純米
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/03/15
純米酒!生酒!
★★★☆☆
3
なかやん
2019/02/24
辛口。若干甘さあり、後味ひく
★★★☆☆
3
はらっぱ
2019/02/20
まぁ辛め。魚でも何でも濃いものに合うと思う
★★★☆☆
3
るか
2019/02/10
かなりガツンと香り高い食中酒という感じ。
★★★☆☆
3
ふくさん
2019/01/27
鮮やかな旨味と酸味
★★★☆☆
3
Koba
2019/01/07
普通酒 酉印
★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02
2018.11.22
勝駒かちこま (富山 / 清都酒造場)
★★★☆☆
3
oshikaz
2018/09/24
勝駒 大吟醸
★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/08/19
純米酒
★★★☆☆
3
はなさん
2018/07/13
少し燻した香りと控えめな酸味。
★★★☆☆
3
ルークまま💓
2018/06/01
香りは少なめ。
口の中に旨みが一気に広がるが、キレ味鋭く…さすが、北陸の酒‼
食中酒向き🎵
★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/04/05
純米酒
★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/18
スッキリ
刺身に合う感じ
★★★☆☆
3
ボンド
2018/03/11
ほどよい香り
★★★☆☆
3
isaksson
2018/01/10
純米酒
★★★☆☆
3
うみ
2018/01/10
純米酒。
口に含むと少し辛く、落ち着いた旨味が染み渡ります。
★★★☆☆
3
かすり
2018/01/09
富山は高岡市 清都酒造場 勝駒 純米酒。ゆるっとしたコクと旨味。ほどよい辛口感もありゆるゆると飲めます。華美というか派手過ぎないのが良いです。 #日本酒 #清都酒造場 #勝駒
★★★☆☆
3
かすり
2017/08/13
富山は高岡市 清都酒造場 勝駒 純米酒。今や人気酒ですが、変わらぬ丁寧な造りの純米酒。ほどよいキレ味もあって、富山のお酒って感じがします。刺身に良く合います。
★★★☆☆
3
nqjry777
2017/07/12
旨味と辛さの余韻が残る。
★★★☆☆
3