
勝駒
清都酒造場
みんなの感想
純米酒
純米吟醸酒
純米 甘みスッキリバランスよい
しぼりたて本生
シルキーで、旨味ものりつつのすっきり。キラキラでキレイ。
そして温度が上がると硬水から軟水になったみたいに柔らかくなる
純米でこれだけ美味しいと、大吟醸はどうなるんでしょうか❓
富山のこのスッキリした感じも好きよ。
@まるお
流石です。
居酒屋 吉にて
富山出身のご主人一押し
味がスッキリしていて飲みやすい
また機会があれば飲みたい
五反田 SAKEおかわりで飲み放題
9月4日〜
純米吟醸
純米 生❣️
特吟大吟醸❣️
純米酒
勝駒 純米酒
フルーティな香りだが食事の邪魔をしない程度で好印象。以前、五百万石は淡麗辛口に仕上がりやすい米と聞いていたけど、勝駒の純米酒は米の旨みたっぷりの濃厚旨口のお酒だと感じる。
純米吟醸。28BY。甘味と酸味のバランスが心地よい。しっかりとした旨味グッと来て爽やかに辛味が抜ける。
純米酒
醸造香と甘味強くてコクもある。
これは好きなタイプだ。
肴は無くても行けるな。
純米酒 生酒
ドラゴンボールなら願いが叶ってる。
かちこま しぼりたて本生。開栓仕立ての綺麗な香りに笑みがこぼれる。あ、これ当たり。匂いは淡い透明感のあるグレープフルーツのよう。水のようにすっきりと口内に侵入し、じわじわと旨味(甘苦渋バランスよく)が侵食していき、最後に吞み下す際にはバッチリ切れる。何故かちょっとキャラメル感すらある。本当にこれはアル添なのか…!?あまりにも綺麗でスッキリとした味わいに驚愕。まだ試してないけど、絶対お燗でもいけるよこれ。
Great!
アメージング。五百万石万歳!
大吟醸、場所 富山 松や
純米 生酒
29 2 瓶詰め
素晴らしいバランスと旨味!
純米酒
まさしく~真の贅沢を知る酒~
魚の脂でも肉の脂でもなんでも合わせられる。
ワイングラスでより香り良し。抜群!
→ラストは牡蛎ご飯とタコの刺身で。次はいつ出逢えるのか。。
純米酒。けっして派手な酒ではないけど水のような喉ごしで、ひたすらきれいなお酒。いくらでも飲める。