勝駒

kachikoma

清都酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

又八郎
2018/09/28

フルーティな香りに、キリッとした口当たりと旨味。

★★★★☆
4
taka
2018/09/23

吟醸香 強し
日本酒度 +4位
アルコール度17%

★★★★☆
4
ユー
2018/09/16

勝駒 大吟醸

なかなか人気のある酒ですが、同じく、やや自分好みにならない喉越しスッキリ感があります。贅沢かな。

東京交通会館 とやまの酒と蒲鉾にて

★★★★☆
4
ユー
2018/09/16

勝駒 純米吟醸

なかなか人気のある酒ですが、やや自分好みにならない喉越しスッキリ感があります。贅沢かな。

東京交通会館 とやまの酒と蒲鉾にて

★★★★☆
4
KENTY
2018/08/10

大吟醸 山田錦40
華やかにに香るとか、甘みとか、派手さはないが地味にしみじみ美味しい。気がつけば杯が進んでいた。
2日目になると角がとれ、ますます淡麗旨口のお酒になった。温度が上がるとなお美味しい。

★★★★☆
4
oshikaz
2018/05/29

勝駒 純米酒

★★★★☆
4
ぐり
2018/05/17

フルーティーでさっぱり飲みやすい✨

★★★★☆
4
oshikaz
2018/04/21

勝駒 特別本醸造 本仕込
富山で人気のお酒、少し雑味みたいなのがありますが美味しい。2日目、開栓日に感じた雑味は無くなり美味しくなったような。今度は時間をかけてゆっくり味わいたいなぁ、初日はワイングラスでいただきましたが2日目は能作のぐい呑で、四号瓶で税込1,296円

★★★★☆
4
LEN
2018/02/16

純米酒

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2018/02/05

富山の雪深き味わいです!
銀座君嶋屋さんでいただきました。
次回は、現地で(^_^)

★★★★☆
4
ペレ
2018/01/03

勝駒純米酒。キレのいい辛口。うまい。

★★★★☆
4
ゼロワン
2017/12/30

純米
ほほぉーこれが勝駒…ナイスバランスな印象

★★★★☆
4
ak-0211
2017/10/20

勝駒 特吟 大吟醸

スワリングするとゆっくりと穏やかに立ち上がるメロン、マスカット、洋梨、微かにカスタードや蜂蜜、最後に遅れて少し強めのアルコール感等の吟醸香があります。
口に含むと少しとろみがあり、サラッとしながらも綺麗な甘味で出来た薄い膜で舌を覆う様な甘さがあり、僅かな酸味と舌根辺りで感じられる苦味で味わいをしっかりと纏め上げています。
全体的に綺麗な味わいですが、しっかりとした飲み応えもある勝駒ですね。

★★★★☆
4
Koba
2017/09/16

純米酒。

★★★★☆
4
P太郎
2017/09/08

勝駒 純米吟醸
食中酒としてレベルが高い🎵
人気通りの美酒だね❗

★★★★☆
4
そめさん
2017/07/24

純米酒@久山酒店 1,750円

はつの「勝駒」です。
てづくりのやさしいあじ。
うまみもやわらかい。
なんだかひらがながにあう
そんなにほんしゅです。

★★★★☆
4
840
2017/06/18

本仕込の勝駒。贅沢な日常。

★★★★☆
4
うっちゃん\(^o^)/
2017/06/10

純米酒

★★★★☆
4
じゃいあん
2017/06/01

特別純米

★★★★☆
4
ぴっぺん
2017/05/20

師匠に頂いたお酒
勝駒 本仕込 28.7

ちょっと古いから味落ちてるかもとの話でしたが…
経時での劣化なのかスペックなのかわかりませんが今まで飲んだ勝駒に比べたらやや酸味、雑味がありましたね
とはいえ十二分に美味いお酒です

★★★★☆
4
のい
2017/04/01

純米酒

飲みやす〜〜〜

★★★★☆
4
みねぴ
2017/03/25

しぼりたて本生 60%
いなせや

★★★★☆
4
jazzsake
2017/03/04

富山 勝駒 純米酒

★★★★☆
4
きしめん
2017/03/04

白ワインのような酸味のある、スッキリ辛口。
国分寺 吉にて

★★★★☆
4
tel2000
2017/01/07

しぼりたて本生。醸造酒ならではのスッキリとした飲み口、フレッシュな旨味とアルコール感。サラリと喉元を過ぎ、辛味と苦味が残る後味。

★★★★☆
4