
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
島根県の吉田酒造の「月山」は純米吟醸や純米大吟醸、ひやおろしなど様々な種類があり、上品で柔らかく綺麗な旨味と香りが特徴です。芳醇辛口純米は芳醇な味わいとキレのある後口が特徴で、どんな料理にも合わせやすいお酒です。また、フルーティな甘味が口の中に広がる春陽や、スッキリあっさりした涼夏など、季節ごとに異なる味わいが楽しめる日本酒です。透き通るような味わいや透明感、甘みや酸味、香りの豊かさなど、幅広い味わいを持つ月山の日本酒は食中酒としても楽しめる魅力を持っています。
みんなの感想
純米
お米少し酸味フルーティ
素直な純米酒
帰省して飲んだ月山純米。月山は好きなんだけど、今回のは雑味が強くてキレが悪かった気がする。残念!
裏・月山 純米吟醸無濾過生原酒
吟の杜(吉祥寺)
月山 特別純米 出雲
やや甘口でくせもなく飲みやすい酒です。
月山 芳醇辛口純米
しぼりたて無濾過生酒
1408円
精米歩合70%
華やかな香り。
ふくよかで甘さと旨味のある味わい。やや辛口。
苦い 辛口 酒が舌に残る。
月山 芳醇辛口純米 島根県のお酒です。島根県の定番酒だよ!という事で頂きました。鳥取県にまたもやいるんだけどね・・。香りはほんの少々、辛口でお米の旨味感じるよくある辛口純米酒・・なんてありきたりの感想しか書けないんだけど、すこし黄色っぽいお酒が多かった中、辛口スッキリだけど旨口系のお酒を頂きました。
口にふくんだ瞬間は甘いが、後から日本酒の濃さ、若干クセがある感じ。喉の奥で苦味がくる。
智則 直汲み中取り無濾過生原酒
純米吟醸
のみやすいな
特別純米 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
特別純米 出雲
精米歩合60%
500円ぐらい。
スッキリした香り。やや甘いスッキリした味わい。ちょっと薄めの優しい味わい。
純米酒
『涼夏』
春酒 純米吟醸 しぼりたて生
おいしい酒倶楽部(八王子)
純吟生酒 やや重め
月山 春酒 しぼりたて生酒
米:国産酒造好適米100%。精米歩合:60%。アルコール分:16%。
春酒らしい、優しい香り、口当たり。晴れた春のほがらかな日のように軽やかに飲み進められる。が、アフター?温度が上がってくると?オレンジチョコレートのようなビターな感じがある。これもアクセントか。
月山春酒 しぼりたて生
甘くフルーティー。すこしこってり気味。
芳醇辛口純米
鮨屋とんぼで飲んだお酒。甘みはほとんどなくて旨味があって切れ味がいい。食事の邪魔しない意味ではいいのかも。
月山 完熟 純米吟醸
冷酒で、まず思ったのは、スッキリしすぎて水みたい。
熱燗にしてみたら、とても飲みやすく驚き!!熱燗がいい!
熟成感はありませんでした。
スッキリ飲みやすいお酒。美味しいです。
TUKIYUKI 冬冷や酒
すっきり 淡麗
裏月山 縁 純米吟醸無濾過生原酒
【限定流通酒】
おいしい酒倶楽部(八王子)
gassan 寒熟 純米 無濾過生原酒
米の味うまい、程よい甘さ
冷酒でもほっこり柔らかい味
まーしぃ