
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
島根県の吉田酒造の「月山」は純米吟醸や純米大吟醸、ひやおろしなど様々な種類があり、上品で柔らかく綺麗な旨味と香りが特徴です。芳醇辛口純米は芳醇な味わいとキレのある後口が特徴で、どんな料理にも合わせやすいお酒です。また、フルーティな甘味が口の中に広がる春陽や、スッキリあっさりした涼夏など、季節ごとに異なる味わいが楽しめる日本酒です。透き通るような味わいや透明感、甘みや酸味、香りの豊かさなど、幅広い味わいを持つ月山の日本酒は食中酒としても楽しめる魅力を持っています。
みんなの感想
よつば🍀裏月山 縁 無濾過原酒
月山 涼夏
夏らしく涼やかな感じ
軽めの辛口 食中にピッタリ
純米吟醸 涼夏
冷たく冷やしてスッキリ
すこーし酸味を感じるような
甘口。口当たりまろやか。香りもいい。口の中でも甘みと香り広がる。ごっくんしたあとの後味が微妙、すっきりしない感じ。
裏月山 伊在 純米吟醸 しぼりたて無濾過生原酒
味わいは濃厚
香りはあまり感じないが、辛くはない
酸味あり
裏月山
特別純米
辛口純米
キレ
月山辛口純米
ひやおろし純米
精米歩合 70%
月山の試み2023 第二弾
『白麹四段 innovation 2023』
沖縄県 きち屋にて
月山(がっさん) 純米酒 涼夏
おいしい酒倶楽部(八王子)
芳醇辛口純米
透明感ある芳醇な旨み、そして辛口、飲みやすくて合わせやすくていいね!
純米大吟醸
『美月 MIZUKI』
沖縄県 きち屋にて
すっきり飲みやすかった
特別純米 出雲
精米歩合60%
アルコール分15%
辛め、でも透明感のある味わい、若干スッキリもしてるね。
純米酒 山陰限定
精米歩合70%
アルコール分15%
ほのかな癖のある酸味と辛さ、いろんな料理に合いそうな味わいです。
島根県安来市
三河島「黒さわ」にて頂く。
薄い口当たりで美味しい。
@ゆらく 米子駅前店
涼夏 純米吟醸
吉田酒造
島根県安来市
幅の広い芳醇さと心地よい酸によるスッキリとした呑み切れ
甘口だがあっさり。香りも悪くない。飲みやすい美味しいお酒です。
つまみと一緒に飲むと可
純米酒 ひやおろし
沖縄県 火人粋
裏月山(うらがっさん) 純米吟醸
しぼりたて無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
あまい!けどスッキリ