月山

gassan

吉田酒造

みんなの感想の要約

吉田酒造の日本酒「月山」はフルーティーで飲みやすく、フレッシュな味わいが特徴です。特に華やかな香りや果実感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。また、低アルコール度でありながらどっしりとした重厚感もあり、飲み疲れしないバランスの良さも魅力的です。結構甘いものもあるが、一般的には口当たりが良く、飲みやすいと評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Koba
2017/01/21

芳醇辛口純米

★★★☆☆
3
Tadashi.Hinoyama
2016/11/03

ちょっと深みが浅いかな(  ̄▽ ̄)
でも旨い(  ̄▽ ̄)
料理に合わせやすい(  ̄▽ ̄)

★★★☆☆
3
シーモ
2016/10/20

月山 純米ひやおろし

★★★☆☆
3
Masa
2016/09/27

月山特別純米。かわいらしいピンクラベル。クセなし、かなり甘め。

★★★☆☆
3
あっきー
2016/09/05

口開け頂きました。大好きな花陽浴とは真逆で、軽い...が第一印象。キレあり、スーッと抜ける感じ。少し置くと甘みが出てくる。

★★★☆☆
3
スゲポン
2016/09/03

特別純米
「みやかみ」にて

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/07/06

月山 涼夏 純米。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱い。味わいは甘味の後に酸味と渋味。含み香はあまりない。余韻は渋味が残るも切れる。

夏酒らしい夏酒です。

★★★☆☆
3
りょうちん
2016/06/08

芳醇辛口純米 @かもすや酒店

★★★☆☆
3
じゃいあん
2016/05/27

涼夏 純米吟醸

ごめんなさい、個人的にはイマイチでした。

★★★☆☆
3
mk
2016/05/24

口当たりまろやか

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2016/05/13

月山 原酒
甘旨濃ゆ、ゆっくりそれだけで飲めるやつ。
2016.05.06 一滴さんで

★★★☆☆
3
pironn
2016/05/04

同じ蔵の智則と比較するとかなり軽快な味わいです。落ち着いた香りとすっきりとした旨味で、すーっと体に馴染んでいくような感じで飲み進められます。やはり食中酒として飲むのが良いですね。

★★★☆☆
3
しめさば
2016/05/03

島根のお酒
キリッと辛口

★★★☆☆
3
トシ
2016/04/17

純米吟醸 がっさん

★★★☆☆
3
やず
2016/01/23

純米吟醸
酸味長引く

★★★☆☆
3
らせんのhADo
2015/11/21

智則
バランス良い。なかなかいける。

★★★☆☆
3
ユー
2015/11/07

ジョイ オブ サケにて

★★★☆☆
3
おがやん
2015/10/09

純米吟醸ひやおろし 口に含んでから感じる吟醸香、ラベルのメルヘンさとは逆のしっかりしたボディー、そして澄んでいる。

★★★☆☆
3
トルコん
2015/09/02

月山
出羽桜を軸に飲み比べで出して頂きました。
出羽桜よりも少し重い感じがしました。
お猪口一杯では良く分からなかったので、もう少し飲みたい。

★★★☆☆
3
とーま
2015/08/29

庫裏新橋店さんにて。

島根の月山を頂きました。
味わいは強く後味も酸味が強く残るのですが、重さはなくスッキリ飲めるいい夏酒ですね。

★★★☆☆
3
Jacob
2015/08/08

涼夏 純米吟醸
飲み口の良い、爽やかな酒。
口直しにも良さそうです。
普段冷蔵庫に入っていると、嬉しいだろうなぁ。
また飲みます。

★★★☆☆
3
Koba
2015/07/25

純米吟醸 佐香錦 無濾過生原酒。
お米の甘みが最初に口の中に広がり、後に僅かな香りが広がる。食前酒に良いかも。

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/07/05

なかなか甘いです

★★★☆☆
3
ぜんちゃん
2015/06/16

辛めのキリッとした純米酒

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/05/27

月山 純米吟醸 無濾過生原酒
粋@20150526

★★★☆☆
3