
月山
吉田酒造
みんなの感想の要約
吉田酒造の日本酒「月山」はフルーティーで飲みやすく、フレッシュな味わいが特徴です。特に華やかな香りや果実感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。また、低アルコール度でありながらどっしりとした重厚感もあり、飲み疲れしないバランスの良さも魅力的です。結構甘いものもあるが、一般的には口当たりが良く、飲みやすいと評価されています。
みんなの感想
特別純米
軽くて飲みやすい!
少し甘いけど、メチャ美味い。文句つけるとこない。
特別純米 グリーン
旨酸苦のきれいな三重奏の口当たり。続いて旨がけっこうジワっと染み込むが、酸と一緒に連れていかれる切れで重くない。染み込み済みの旨苦は舌に鎮座。次の杯を待ち構える。赤魚西京味噌、旨馴染み辛切れに。鶏肉蓮根、酸が前に出てさっぱり。エシャ、ひじきサラダ、甘旨切れに。アテていくと旨ジワが馴染んで癖になる感じが、いいっすね。で、辛切れになってくる。んまいっすねぇー。
四合1430
思ったよりあっさりすっきりで、キレもあってぐいぐい飲めた。
20191004 島根県安来市 吉田酒造 月山 特別純米 出雲 辛口が主流の島根県のお酒にしては、かなり旨味の濃いお酒です。
芳醇辛口純米。
旨味、若干の酸味が絡まりすっとはいってくる
純米ひやおろし
智則 と同じ吉田酒造
純米吟醸 改良雄町 無濾過生原酒 磨き55% 改良雄町初めて聞きました、島根県で改良された雄町だそうです‼️ 結構、酸立ちますね〜〜リンゴ系からのラムネ感、そして、さしもの、改良〜〜⁉️雄町だけあってボリューミーですね〜〜)^o^(
月山 涼夏 純米吟醸
島根なのに月山とは!
良い感じのキレ。あんかけに合う
涼夏、純米吟醸
佐香錦、山田錦、
火入れ30BY
スッキリ酸味、夏な感じ
島根 月山 特別純米@四谷
すごくさっぱり、スッキリで飲みやすいです。
日本酒感は薄いです。
これはこれでいい感じ。
3日後から急に旨味が増したような気がします。不思議!
涼夏 純米酒
辛口!喉ごしは爽やか!精米歩合70でこの味は良い❗
純米酒
今日も涼夏純米酒
涼夏純米酒
芳醇辛口純米 おりがらみ 無濾過生原酒
純米無ろ過生
+9
辛口
すっきり
月山 芳醇純米辛口 しぼりたて 無濾過生 辛口ながらもしっかりとした旨味がある定番酒"芳醇辛口純米の限定無濾過生酒です。
優しい感じ
月山 純米吟醸 無濾過生原酒
直汲み 中取り
含むと濃縮された甘旨味がグイッと。少しフルーティ感も。爽やかな酸味と苦味がバランスを取る。厚みのあるタイプだがしつこくはない。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
月山 純米吟醸 改良雄町 無濾過生 原酒
濃くてコクがあって、ほどよい雑味がある。飽きない酒 ★3.9