
勝山
勝山企業勝山酒造部
みんなの感想
勝山 献-KEN-
食中酒を謳うだけあって、アテを選ばない何ともバランスの良い味。純米吟醸だが、純大クラスの透明感。しかし価格も純大クラスなので純大飲めば良い気もしなくもなくもない。
純米吟醸 勝山 献
勝山・特別純米・縁♪( ´▽`)米の香りが、凄い。酸味も強いです。でもうまく味わいがまとまってます。でもこの日本酒は、勝山一族では珍しく、暴れん坊の伊達政宗ですね〜それではかんぱーい❗️
勝山 縁 特別純米
初めての勝山、話題になるだけあり
香り良く美味しいお酒です。
今酔の友二人目。じっくり試すのは初かも。だって割高で庶民には手が出ない。(苦笑)と言いながら、造りの評価が非常に高いので、避けられないかなと。(笑) 程よい旨味、バランスとれた造りは納得。(^^)
勝山 純米吟醸 献−KEN−
上品&綺麗な甘旨味で
クセの少ない食中酒
つまみによって色々な顔を見せる
特筆すべき点もないが
欠点も特別見当たらない
3〜4の評価
いまでやで購入
720ml(冷酒)
特別純米 「縁」
勝山、初めて飲んだ!
特別純米 濃醇甘口 縁
ほんのりフルーティな上立ち香。米の甘みと旨みをしっかりと感じます。キレも程良く。ゆるゆると楽しめる日本酒。美味しい。精米歩合55%、仙台産ひとめぼれ。ちなみに宮城の酒好き達が選んだ「サポーターズ・セレクション2015」で金賞受賞。
勝山 純米吟醸 献 山田錦50% SAKE COMPETITION2015 純米吟醸部門ワールドチャンピオン酒です。 白ワインのような芳醇な旨味の日本酒です。苦味がまったく無い‼️
フルーティ 味はしっかり‼️おいし〜〜
レイ サファイアラベル
戦勝政宗 純米大吟醸 山田錦
仙台産の山田錦を45%精米した純米大吟醸。メロンを思わせる吟醸香、ふくらみのある厚めのボディと引き締まった酸のバランスが良い。伊達軍の軍旗をモチーフにしたラベルは、伊達家御用酒として「仙台を象徴する酒」を目指すことの表れ。
勝山 献
食中酒に最適。度数が16度と高いが飲みやすい。
純米吟醸 献
2015純米吟醸部門 第1位のお酒です。
香り良し、酸味良し、口当たり良し、流石1位のお酒です。
純米吟醸 献
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.10 2700円/720ml
SAKE COMPETITION 2015 純米吟醸部門で第1位
上立ち香は微かに爽やかなもの。全体的にはライトだが、甘味が主体の甘旨苦が続く中に酸味が次第に出て来て旨いと言うか、火入れの純米吟醸としては飲みやすい。
酒コンペ2015銀賞ウマー\(^o^)/
特別純米 縁 - EN -
☆純米吟醸 献:
SAKEcompetition純米吟醸の部第1位のお酒。
綺麗なお水で作られたのがよくわかるお酒。
勝山 献 純米吟醸
sake competition2015
純米吟醸部門1位
旨味がしっかり。香りは控え目。
特別純米 勝山 ーENー
酸味が効いている。
䴇 サファイア すんごく美味しいけど上手く評価出来ない。 はせがわ酒店
Hanami*Sake はせがわ酒店 キラキラなボトルです。
☆戦勝政宗 特別純米:
飲み会の後半で飲んだから記憶曖昧ですが…爽やかな香りと凝縮されたコクが美味しかった、ハズ…
伊達ノ軍用御用酒 と記載あり☆
sakecompetition2014 受賞。
2014/11/2 たら福 にて
☆純米吟醸 伊達領限定:
やや辛め。香り良し、旨味あり。常温販売物で美味しいと思えたのはこれが初めて。
ひとめぼれ使用。すっきりしてるけど肉に負けない。