
勝山
katsuyama
勝山企業勝山酒造部
みんなの感想
YOSHI
2019/12/03
初めは強い甘味からエグミが来て最後はキリっとキレる
★★☆☆☆
2
kako
2019/07/30
日本酒原価酒蔵
LEI 純米吟醸
★★☆☆☆
2
結
2019/06/16
甘いー!ちょと苦手。
★★☆☆☆
2
ECR33
2018/09/01
献 純米吟醸 山田錦100%
★★☆☆☆
2
マキコ
2015/12/31
縁 ひやおろし
香りは抑え気味で味も閉じている。二日目以降次第という感じ
開栓三日目
洋なしの香りが感じられる。味も丸く軽やかな旨みが広がる。
★★☆☆☆
2
えみもす
2015/05/07
「特別純米 濃純旨口 縁」
米とゆうか米飯の旨味。お米を食べてる時のあの味です。
冷だと物足りなくてお燗にしたら、アルコール感がどんっときて、柔らかいお米の旨さがやってきます。
穏やかなお酒です。なんだかお気取りなお酒。
2日目。全体の角がとれた。こっちが好み。最初に柔らかな口当たり、だんだん舌のびりびり感とほんの少しだけ苦味がやってきます。相変わらず穏やかな印象。
宮城県民的日本酒のひとつだそうです。
(勝山・墨廼江・一ノ蔵・浦霞)
★★☆☆☆
2
ぷじお
2014/02/13
「Chateau GACKT」
あまーーーい!
ソーダ割りすると良い感じ。
★★☆☆☆
2