
香取
寺田本家
みんなの感想
醍醐のしずく
醍醐の泡
お米の味が強い
飲みやすく美味しかった!
香取 自然酒純米80
寺田本家 千葉県
手間暇かけて醸した生酛造りのお酒。たくさんの滋味があふれる。酸味も甘味もあるけどまろやかで、さきいかにも負けない。うまし。
蔵付き酵母で醸した自然酒です。燗酒にして酸味の効いた米の旨味が堪能出来る純米酒です。
香取 自然純米酒80 酵母無添加・無濾過
濃厚、癖が、あるのに喉越しスッキリ。どぶろく感があります。大好きな味。
多摩市 ボンラスパイユにて購入
無濾過生原酒
純米90香取生原酒
不純物沢山、重たい!
生酛造りで精米歩合90%という今の日本酒造りとは一線を画す日本酒です。
お米の甘みは少ないですが、ほんのり色付いた面白い日本酒でした。
自然酒純米90
無添加・無濾過 香取 生酛
純米90香取無濾過生原酒。米と言うより玄米の香りと生酒特有のフレッシュな酸味が口の中ではじける限定の酒!
香取 自然酒純米80 無添加、無濾過 生酛
このコクと酸味がたまりません。癖になる味です。
甲府市 自然食品有機村にて購入
純米90 香取生原酒
燗酒熱目62°
酸味強く旨し 昔の杉錦を感じる
生酛 自然酒純米80 製造年月2019.10
720ml
千葉県のお酒
癖があるお酒を飲みたいという事で、出してい頂きました。
また、伺います。成田へ。
なんじゃもんじゃ 生酛純米80%無濾過生原酒 無農薬亀の尾
熱燗でおいしく飲める健康的な日本酒
香取 純米自然酒90
雑味タップリ。20161203さなぶり
冷や、ぬる燗、熱燗、でそれぞれ味の違いが楽しい。低精米(80%)ならではの野趣っぽさ。酸味が強い。
純米酒90。古酒。無濾過。生酛。
見た目…淡い琥珀色。うっすらと濁りも見える。粘性はなし。
香り…完熟のバナナのような甘い香り。
味…お酢のような強い酸味のあと、コーヒーのような苦味。古酒の独特の香りが心地よく鼻を抜ける。舌に、わずかにざらつきを感じる。
日本酒というより、酸味の強い焼酎みたい。
とても独特なのだけど、なぜか癖になる味。
そして、なぜかとても飲みやすい。
料理…甘みのある料理が合いそう。肉じゃがとか。
私は好きー。燻製に合う。
純米自然酒80、無添加無濾過
口に含むとまずほのかな酸味。
米と微生物との自然のハーモニーを感じました。
身体喜ぶうまい酒。
無添加無濾過純米自然酒。精米歩合90% 酸度2.6 臭くて酸っぱい酒です❗️しかしぬる燗に美味病みつきになりました。
個性の強いお酒。後からくるお米の香りが良い。トロっとした感じがあり辛口。