
嘉美心
嘉美心酒造
みんなの感想
【涼吟醸】純米吟醸(麹米50%、掛米58%)、原酒、白麹使用中取り、火入れ1回、アルコール分13度
神心 純米大吟醸 新酒 しぼりたて
50% 協会901号 懇親会
飲んだのは純米吟醸。ほんの少しのガス感と、ほんのり苦味を感じる。純米吟醸らしく飲みやすいが、甘すぎず、キリッとした印象。
嘉美心
しぼりたて桃花源 生原酒
精米歩合58%
華やかな香り。
少し甘い旨味のある味わい。後味はスッキリ。
久しぶりの酒屋でおすすめされた奴。軽い酸味と中々甘み。かなり旨い。
春の即売会の限定酒。香りはそんなに無いけど、スッキリしてて飲みやすい。まぁまぁ美味しいかな。
神心 純米大吟醸無濾過生原酒
嘉美心 無濾過生原酒
濃くてややピリッとうまい
山内酒店
嘉美心 純米吟醸生酒 -3
¥1,606-
純大無濾過生原酒
香りは弱め、飲み口軽い、後味は重め!
無濾過生原酒
精米歩合58%
1518円
華やかな甘い香り。ふくよかで甘い味わい。後味スッキリ。
嘉美心 純米吟醸生酒 冬の月
精米歩合 麹米50%、掛米58%
Alc.16.5°
東急で購入
純米大吟醸
アルコール分 15.5度
精米歩合 50%
私には甘かった。
@日吉東急
冬の門 あらばしり
大吟醸無濾過生酒 輝月
無濾過生酒 あらばしり
神心
令和四年豊穣祈願祭
無濾過生原酒にごり酒中取り
トロリとした口当たりとスッキリとした甘味が特徴で、
後味のキレの良さが際立つ逸品❣️
純米吟醸 無濾過生酒 冬の月
冷やは旨みスッキリ❕熱燗はガツンと辛口❗️どちらもグーッです(^-^)
あらばしり 純米吟醸生酒 冬の月
麹:50% 掛:58% 白桃酵母
フィレンツェサケ
立春朝搾り 純米吟醸生原酒
58% フィレンツェサケ
立春朝搾り
割烹農家にて
パッケージがおしゃれで買って正解の岡山のお酒でした。程よいマスカット香とシュワシュワ感の後に米の味が拡がる感じ
嘉美心 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り 令和四年 壬寅二月四日
冬の月 純米大吟醸 無濾過生酒 輝月
冬の月
日本酒初心者
後半のあまさが強く美味い