
嘉美心
嘉美心酒造
みんなの感想
嘉美心 冬の月
~Cherry Blossoms~
Spring Version
瓶内二次発酵純米吟醸にごり酒
価格:1,782円(税込)
2020.04.17
地酒専門店さかばやしにて購入
甘酸っぱい赤ワインのような味わい。個人的には無濾過生酒 あらばしりの方が好き。
普通に美味しい!!! 飲み易い!!!
甘口よりで、アルコールの味がちょっとするけど、辛口のキリッとでアルコールの味がするのよりは良い感じに飲み易い!!!😊 ただ、180mlで400円弱なので、次も飲むかどうかは...😅
購入場所:木屋町辺りの酒屋さん♪
純米吟醸生。
日本酒らしい酸味は微かにありつつ、後味はすっと流れる。生らしくアルコールは強いが、優しい風味。嫌らしくなく、素直な荒々しさ。
(翌日)720ml完飲してしまったものの、二日酔いせず。なるはずの量なのに。すごい。
精米歩合58%
強めのアタックかと想像するも甘みと旨味を厚く感じる濃い飲み口。雄町のお膝元でドメーヌな造りだからこそ出せるであろうクリア感。とても美味しいです。喜八会長オススメだけあってスバラシイ。もうオカワリ無いかも。
純米酒 番外品 別取り生原酒 自耕自醸
「嘉美心(かみこころ) 純米」かみさん実家の正月帰省土産の一本。香りは控えめ。飲み口は旨みと甘みがシットリと迫ってきてグッと美味い味わいです。予備知識なしで購入したお酒でしたが当たりでした。
特別純米 渚のうた コスパ良し 甘み程々、さらっと飲みやすい
コメント良し↓
わたしたちはお酒を作ることではメーカーですが、生きる上では消費者です。だから家族の口に入れさせたくないものは作りません。
冬の月 純米大吟醸 無濾過生酒
限定パッケージです。
栓を開けるとポンと勢いがよい
口に含むとガスでシュワっとして
ほのかのフルーツの香がするが
喉越しまで辛口でスッキリした
純米吟醸
岡山のお酒
スッキリ飲みやすい
嘉美心 純真吟醸 生原酒 令和二年庚子二月四日 立春朝搾り
神心
豊穣感謝祭
純米大吟醸
無濾過生酒うすにごり
中取り
冬の月 あらしばり
美味い!
純米吟醸 無濾過生酒 冬の月 切れと深みがあり、とても美味しい❣️飲み過ぎに注意^_^
無濾過 純米吟醸生酒 冬の月 とても飲みやすい 危険な?お酒です🎵
冬の月
満月ラベル
純米吟醸生酒
冬の月 生誕20周年記念
純米大吟醸無濾過生酒
Real Winter Moon
〜Premium Taste〜
冬の月というレアな種類。
透明感があって雑味がない。美味しい!
純米吟醸生酒
冬の月
嘉美心 冬の月 無濾過生酒
純米吟醸
精米歩合58%
アルコール分16.5度
薄い感じの甘さ→ふわっとアルコールの香り→下に残る辛口(*゚0゚)ワーオ
うましΣd(゚д゚,,★)
「嘉美心 純米 にごり酒」香り少し華やかな香りが。飲み口はスッキリしてフレッシュ感あります。白桃酵母で醸したお酒でそのためか、フルーティです。気持ちチリチリ感ありです。
嘉美人
冬の月
満月のラベルは珍しいらしい。
原田食品で購入
嘉美心 純米吟醸生酒
冬の月 あらばしり
価格:1,650円(税込)
2019.12.26
地酒専門店さかばやしにて購入
冬の月
無濾過生酒
木陰の魚
日本酒とは思えない程甘い