亀の海

kamenoumi

土屋酒造店

みんなの感想

はなさん
2018/08/10

旨味と僅かな酸味。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/07/17

[ポイント]開けたて
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆
[苦味]☆☆☆
甘くてアルコールのキレ辛

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/07/10

蜜李香瓜的香氣,入口香甜但是酒體還是有酸度的支撐。應該是介於薰酒和醇酒之間。想像中和鹽燒類的食物和淡色醬汁的食物都可以搭配。若真要說尾韻爽口的醇酒好了。

★★★☆☆
3
のらくろ
2018/06/03

かめのうみ
長野県佐久市 土屋酒造店
純米吟醸 生 2018.06

久しぶりの生。米の甘さ、そしてコクを感じる、旨い。正直あまり(長野の酒に)期待してなかった。ごめんなさい。そして、2月製造の‘さくらラベル’の生酒をこんな暑くなった今飲める。冷蔵技術を開発した人にも感謝!。「ほっとぱーく・浅科」で購入。ここで買った豆腐もめちゃくちゃ旨かった!。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/18

純米吟醸生
蝉しぐれ

★★☆☆☆
2
森之風
2018/05/01

亀の海。

★★☆☆☆
2
阿佐ヶ谷
2018/04/23

米の旨味と甘味がいい感じです!

★★★★☆
4
しおないと
2018/04/08

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆☆☆
[苦味]☆☆
[印象]リンゴ酢

★★★☆☆
3
ksk
2018/04/02

春酒らしく華やかでジューシーで爽やか。最後の苦味も絶妙な具合。
とてもおいしい。芳醇であり、食中酒としてもいける。★5。

★★★★★
5
あいちゃん
2018/03/23

春うらら 純米吟醸 うすにごり生酒 角のない優しい甘口

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/03/18

にごりあり、フルーティな香り。旨味の後から、ツーンと濃厚な辛さがピリピリッときますが上品です。地元はなの舞にて。

★★★★☆
4
10_black
2018/03/05

春を先取り。はなやかでうまい、薄濁り。

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/02/26

細雪 純米吟醸直汲み無ろ過生
精米歩合59% アルコール分17度
ほんのり甘い香り
スッキリほんのり甘い好きな味

★★★★☆
4
ぎゃばん
2018/02/17

細雪

★★★★★
5
とぐ
2018/01/04

さっぱりでも、味わい深くて香り豊か

★★★★★
5
shiho
2018/01/01

亀の海 純米大吟醸 特注品
袋つり直汲み

★★★☆☆
3
shiho
2017/12/31

亀の海 純米吟醸 17度
新しいお酒の味。飲みやすい

★★☆☆☆
2
peperon
2017/12/22

純米吟醸 無濾過生原酒。香りは酸味が主張され、独特の甘みが溶けた薬のような臭さも感じられる。口に含むと酸味、甘味、苦渋が混ざった様々な味わいが感じられ、角度を変えて味わいを楽しむことができる。ただ、若干薬っぽさ(苦み?)が感じられるような…。毒舌と主張が激しい悪目立ちする女の子って感じかな。

★★★☆☆
3
しおないと
2017/12/19

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]ややあり
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆

★★★★☆
4
Toshi
2017/12/09

亀の海★細雪★
純米吟醸 直汲 無濾過生🍶
京都藤野さんの汲み上げ湯葉と打田さんの漬物と一緒に🍶
安定の味わい😃美味しい😋

★★★★☆
4
yusuke
2017/11/01

【熟成25BY】亀の海 特別純米 夕やけ小やけ

★★★★☆
4
かすり
2017/10/10

長野は佐久市 土屋酒造 亀の海 あきあがり 特別純米。とてもキレイな味の乗り方。スッキリな旨味でじんわりと味が染みるように深まって行きます。紛れもなく「あきあがり」です。10/3に飲みました。右のやつです。

★★★☆☆
3
山さん、
2017/09/14

夕やけ小やけ 純米吟醸 備前雄町 チャレンジ酒らしいですな〜秋あがりで大好きな雄町 立ち香ありです、甘いかな〜〜と思いましたが程良く酸味の流石の秋あがりどんな食材にも合う感じの良い國酒でした(^O^)/

★★★★☆
4
たっぴー
2017/08/20

五反田の野崎屋にて、無濾過生原酒の亀の海。華やかで上品な味わい〜(*^^*)

★★★★☆
4
コロスケ
2017/08/05

春うらら

少しシュワシュワ感がある。

★★☆☆☆
2