
川亀
川亀酒造
みんなの感想
川亀 ひやおろし
香りは果実香。味は甘うまキレよし。
いい感じにまろやかで甘すぎずよい。
うまい。
ラベル貼ってないのも面白い
にごり ちょっと酸味
愛媛の川亀 純米吟醸 夏の川亀。多分初めて飲む銘柄。酸がほどよく出て、喉越しの良い辛口酒という塩梅。これが、夏酒だからなのかは、比較対象がないので分からないですが、良いお酒だと思います。
フルーティ〜〜( ^ω^ )
美味しかったあ〜
やや黄色みがかった色合い
樽の効いた甲州やCha
焼き醤油と合わせたい香ばしさは水の影響ではないか?とのこと。香ばしいものと合わせたいが、赤身でも良さそうと
ヴォリュームも味わいも強め
薫酒か醇酒か迷う
芳醇!
川亀 特別純米酒中汲み
しぼりたて無濾過生原酒
愛媛八幡浜の地酒です
綺麗な甘さ。優しい味です(*^^*)
飲んだのは、新聞紙に包まれた「純米吟醸 中汲み しぼりたて無濾過生原酒」。辛口かつフルーティ。度数も高く、飲みごたえあり。
すっきりとして飲みやすい!
濃いのが好きな人はダメかなぁ
舌の上では甘く感じるけど 飲んだらスッキリ 香りは強くない
大吟醸 山廃の独特の香りと程よい酸味がバランスが良い
飲んだ最初はすっとしてて後から、米のいろんな味がぶわっと広がってきます。
責めのお酒初めて飲んだ〜
まったりして美味しいが、もう少し酸味が欲しい。
純米吟醸。スッキリの中にも旨さあり。
基本的にはキリッとした辛口の味わいのスパークリングです。よく冷やしてからグラスに注ぎ、温度の上昇とともに変化していく味わいを楽しむのがこのお酒の楽しみ方のような気がします。
純米なのにスッキリ 小富士に近いかな
上品でキレイな味
純米 責めブレンド 無濾過生原酒。責めてる強い味わい!
愛媛県の川亀 特別純米 中汲み しぼりたて 無濾過生原酒を1年冷蔵庫で寝かせたものを呑みました。落ち着いて旨くなってます。
純米吟醸 中汲み しぼりたて無濾過生原酒
純米生原酒 責めブレンド。最近では珍しくガツンと強いタイプ。味が濃い肴に合う!
二宮忠八 純米吟醸 50 山廃
ライト兄弟よりも12年早く飛行機の原理を考案し模型飛行機で実験を行い成功させた八幡浜出身の飛行機の父「二宮忠八」を顕彰するお酒
柔らかい味が後に残らず、嫌みが全くない美味しいお酒でした。
川亀さんの純米吟醸中汲み!
無濾過生原酒。
うまみたっぷりです。