
川鶴
kawatsuru
川鶴酒造
みんなの感想
date7
2022/04/20
辛口
鈴ひろで4500円
20220417(日曜日)ランチ
2021.12製造、要冷蔵
★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23
純米吟醸生原酒
吟の杜(吉祥寺)
★★★☆☆
3
kazusan
2022/02/25
アルコールの味がする
★★★☆☆
3
そら
2022/02/08
讃岐くらうでぃ
★★★☆☆
3
おおぱし
2022/01/20
うまくまとまっていて飲みやすいですがそれ以上ではない感じ。
開栓10分。
さぬきオリーブ酵母 生酒 発泡性
★★★☆☆
3
りょとかな
2022/01/13
米乳酸ジュ─ス
温めたら酸味もほっこりした
★★★☆☆
3
クリュグ
2021/12/13
讃岐くらうでぃ
まさにカルピス。アルコール度低めで
ジュース感覚で飲めてしまう酒。
甘味、酸味があり、日本酒が苦手な人に薦めたい。
韓国料理に合うと思う。
★★★☆☆
3
Dang
2021/12/05
純米吟醸No.315OLIVEeast
★★★☆☆
3
金太郎
2021/11/24
少し酸味が強いかな。
★★★☆☆
3
りょとかな
2021/11/13
オリーブ酵母
別誂
軽い
★★★☆☆
3
からすみ
2021/10/17
純米吟醸 130周年記念酒 〜知新〜
おいしい酒倶楽部(八王子)
★★★☆☆
3
からすみ
2021/10/17
純米吟醸 130周年記念酒 〜温故〜
おいしい酒倶楽部(八王子)
★★★☆☆
3
しおないと
2021/10/15
ややセメ感
★★★☆☆
3
kazoo
2021/10/02
川鶴 Olive純米吟醸「たのののた」
→ 初呑みです。オリーブ酵母という印象のせいか、青みがかった酸のアクセントを感じます。生原酒ですが、アルコール度数が13度と低いこともあり、アタックは弱めで、優しい呑み口ですね。トータルとしてバランス良い旨酒です。
★★★☆☆
3
ぐらぶら
2021/05/13
炙りいりこ鮭
★★★☆☆
3
sake seeker
2021/04/13
Kawaturu olive
勝鬨酒販
★★★☆☆
3
りょとかな
2021/03/15
ガツンだけど
スルッと飲んでしまう
★★★☆☆
3
HaRu9
2021/01/19
純米吟醸 さぬきオリーブ酵母仕込み
スッキリサラリとした飲み口でマスカットのような吟醸香。
★★★☆☆
3
りょとかな
2021/01/19
弾ける生!
★★★☆☆
3
shizuka_p_m
2020/12/30
純米吟醸 さぬきオリーブ酵母仕込み
★★★☆☆
3
KENTY
2020/10/20
純米大吟醸 原酒 火入れ
程よい甘味と酸味が少し後を引いて切れていく。美味しかった。
★★★☆☆
3
りょとかな
2020/10/09
甘い
★★★☆☆
3
はづ吉
2020/10/08
ポン酒とお魚 ジョウ燗ヤ
★★★☆☆
3
はづ吉
2020/10/04
ハナレノミカジノバ
★★★☆☆
3
はづ吉
2020/09/07
天満
★★★☆☆
3