川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

芝良太郎
2020/08/18

オリーブ酵母二題。

★★★☆☆
3
HaRu9
2020/06/22

純米吟醸 さぬきオリーブ酵母
白ワインのような味わい。

★★★☆☆
3
からすみ
2020/06/21

さぬきオリーブ仕込み

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
c3i&c5vetty
2020/06/20

米の香りをとても強く感じられる濃厚で少し辛口な大吟醸。
しっかりとした旨味のある大吟醸酒を楽しみたい人にはいいと思います。
淡麗で澄み切ったお酒を飲みたいときには絶対にダメ。

★★★☆☆
3
isaksson
2020/05/30

KAWATSURU Olive
純米生原酒
〜さぬきオリーブ酵母仕込み〜

★★★☆☆
3
りょとかな
2020/05/26

軽すぎず重すぎず、香りも程よし

★★★☆☆
3
ossa
2020/02/16

川鶴 純米 限定生原酒
さぬきよいまい
フレッシュで瑞々しい。柔らかく丸みのある旨味。少し甘酸っぱい。少しモッサリで飲み飽きる?。開栓後はより強い甘酸系に(キレ悪くしつこい)。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)1月分 2/2-
(冷酒)

★★★☆☆
3
ケイタ
2020/02/14

リンゴの風味
やや辛口
ポテトチップスとの相性よし

★★★☆☆
3
まかまか
2020/01/18

飲み口スッキリ

★★★☆☆
3
ようへい
2019/12/23

癖がすごい。
でも、なんか、うまく纏まってる感じがする。
不思議。

★★★☆☆
3
りょう
2019/10/03

甘い
でもくどくない
スッキリまではいかんけど
まぁまぁ飲めるかな

★★★☆☆
3
Masa
2019/09/20

川鶴 純米大吟醸 檜汲み

川鶴の純米大吟醸は初だったので期待して飲みましたが、少し甘みが強いかな・・・という印象

★★★☆☆
3
赤マナ ダブルX
2019/08/10

カルピにような甘さ
讃岐くらうでい

★★★☆☆
3
ぶっち
2019/08/10

讃岐くらうでぃ

★★★☆☆
3
リバー
2019/07/14

香川のお酒

銭型のワンカップは好き

★★★☆☆
3
みやちゃん
2019/07/01

まあまあ

★★★☆☆
3
ossa
2019/05/21

川鶴 讃岐くらうでぃ
冷酒で飲むとクリーミーで甘酸っぱい味わい。口内がイーッとなる。濃いめのヤクルト感でしつこい。ロックで飲むと中和されて飲みやすくなる(カルピス感)。日本酒初心者向け(アルコール分6%)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒/冷蔵保管→ロック)

★★★☆☆
3
酒主T
2019/05/04

川鶴 特別純米。香川県のお酒です。旨味があるのにスルスルと入って行く感じ。香川県のお酒は初めてでした。美味しかった。

★★★☆☆
3
hiroto1060
2019/04/12

にごりで甘め

★★★☆☆
3
りょーどー
2019/01/22

今日はこれ!スッキリしたのが飲みたかったので今日の気分にはピッタリな1本!好きなタイプではないけどたまにはこーゆーのもいーですね!

★★★☆☆
3
ユー
2018/12/28

川鶴 純米 限定直汲み 無濾過生原酒

気のせいか、味が落ちたような!?

町田市 日本酒ラボ

★★★☆☆
3
Ken1_PW
2018/12/21

讃岐くらうでぃ うすにごり
フルーツジュースの様なスッキリとした甘味の飲み口
低アルコールでグイグイ呑める
タレの焼き鳥の甘塩っぱさに合わせると、以外とサッパリ

★★★☆☆
3
HaRu9
2018/12/10

純米 限定直汲み 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
R17
2018/12/01

鼻の奥にドロリと流れ込んでくる香り。これで、濃厚さがあれば個人的好み。後味あっさり。

★★★☆☆
3
コウキ
2018/11/24

讃岐くらうでぃ

★★★☆☆
3