川鶴

kawatsuru

川鶴酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

空犬
2017/05/19

華やかな香りが良いですね~(^^ゞ
チョッと濃厚な感じですが、いい味出してますね❗

★★★☆☆
3
とらじろう
2017/04/07

大変美味しいです❗

★★★☆☆
3
karaage
2017/03/15

ラベルがキレイ♪

★★★☆☆
3
はなさん
2017/03/14

まとまった味

★★★☆☆
3
HaRu9
2017/02/26

純米吟醸 Wisdom〜継承〜 限定生酒
なんとも複雑な味わい。やや強めに感じるアルコール感でしっかりとしたコクとふわっと香るフルーティ感。

★★★☆☆
3
かすり
2017/02/20

香川の観音寺市 川鶴酒造 炙りいりこ酒。カップ酒。琥珀色をしていますが、原料にいりこを添加しているのでそのアミノ酸由来だそうです。そして、いりこを足しているため分類がリキュールという。公式が飛び切り燗推奨(65〜70℃)らしいですが、アルコール飛んじゃうよ!ってことで60℃くらいで頂きました。まろやかな甘みが立ちますが、2年ぐらい放置してたんで熟成してそうなったという可能性も。。いりこの磯感も良いアクセント。これは良いお酒。ツマミがすすむよー

★★★☆☆
3
loco
2017/01/09

純米 advance 限定生原酒

★★★☆☆
3
kissy
2017/01/01

米感の強い感じ。赤身の魚とかに良いかも

★★★☆☆
3
m.s
2016/10/12

純米 ひやおろし 低温熟成 旬あがり

香りは穏やかだが良い香り
含みは非常に柔らかく、フルーティーな甘味が広がる
柔らかく程よくフルーティーな純米酒

720ml 1350円

★★★☆☆
3
HaRu9
2016/09/05

純米大吟醸 無濾過原酒 袋しぼり
飲み口はスッキリと後からふんわりと旨味が感じてくる。

★★★☆☆
3
chan_center
2016/08/15

light -undiluted sake- 純米吟醸

★★★☆☆
3
くーるにゃんこ
2016/08/15

Light undiluted sake 純米吟醸
香りすっきり、口当たりキリリ

★★★☆☆
3
m.s
2016/08/03

讃岐くらうでぃ おりがらみ本醸造

メロンのような優しい香り
6%と低アルコールでマッコリのような味わい
甘酸っぱいカルピス

720ml 950円

★★★☆☆
3
猫出汁
2016/07/28

舌上ピリピリ酸味ガツンと辛口の爽やかな味わい♥︎暑い夜にはピッタリ〜漬け物との相性最高!特に白菜の古漬けとは、もう、はっふ〜ん(*゚o゚*)~゚

★★★☆☆
3
スゲポン
2016/07/21

四国香川の酒、ライトな感じで食中酒かな!
「みやかみ」にて

★★★☆☆
3
KENTY
2016/07/03

純米原酒13 さぬきよいまい65% 13度
低アルコールのためか、飲み口は香りや味が薄い。その後、かすかな甘みと酸味がやってきて強い旨味が膨らんで消えていく。

★★★☆☆
3
テルル
2016/06/19

大吟醸源流無濾過原酒
まろやかな、甘みのある、酸味は少な目
飲み口はややドッシリした感じ
日本酒らしい酒

★★★☆☆
3
solo
2016/06/15

light 原酒
すっきりしてフルーティー 

★★★☆☆
3
酒まる酒あき
2016/06/02

少しクセがあるけどこれもよし!

★★★☆☆
3
しゅんぺい
2016/03/12

ふくはら酒店にて。
米のうま味を感じる。

★★★☆☆
3
しゅんぺい
2016/03/12

ふくはら酒店にて。
米のうま味を感じる。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2016/02/29

川鶴 無濾過純米大吟醸 袋しぼり@南阿佐ヶ谷 酒のミツヤ 角打ち 少し苦味あり‼️

★★★☆☆
3
solo
2016/02/26

讃州山田錦65 純米無濾過生原酒 
日本酒度±0酸度1.5
フルーティー系で好きな感じかな

★★★☆☆
3
熱血タイガース党
2016/02/23

讃岐くらうでぃ
ヨーグルトみたい

★★★☆☆
3
しな
2016/02/18

飲み比べて片方だけ好き

★★★☆☆
3