
寒紅梅
kankoubai
寒紅梅酒造
みんなの感想
俺の酒場放浪記
2015/10/13
純米酒
食中酒としては最高!
★★★★☆
4
そらまめ
2015/10/03
純米酒
★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/20
純米酒
★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/02
純米酒
★★★★☆
4
anemony
2015/05/18
純米吟醸雄町 ちょいとお高めなだけあって、綺麗でおりこうさんな味わい。もちろん美味しいですが寒紅梅は価格の安価な普通の純米酒でもかなりの美味しさでお気に入りです。
★★★★☆
4
黒田観音
2015/04/16
久)で
★★★★☆
4
そらまめ
2015/04/15
純米酒
★★★★☆
4
テブラーゼ
2015/04/10
純米吟醸 早咲き生。甘味があるが甘ったるい感じはなく後味はスッキリ。これは旨い。大吟醸も呑みたかったな。
★★★★☆
4
ソラマメ
2015/04/01
うすにごり 甘さも酸味も好き
★★★★☆
4
バカ馬
2015/04/01
姫路の勘九郎さんで呑みました。カウンターで一人が頼み二人目が頼み、しまいには皆でこのお酒を呑んでいました。
★★★★☆
4
tanig
2015/03/18
これはうまい!
あっさり芳香!大好き!
遅咲きもうまかった!
これは冷やして飲むべし。ぬる燗はイマイチ。
★★★★☆
4
ゆきみ
2015/03/15
最初一口目甘みがきたあとに苦味と言うか不思議やけどクセになる日本酒。
★★★★☆
4
sara
2015/01/21
純米吟醸 早咲き生 四谷三丁目 あさま
★★★★☆
4
Minomuc
2015/01/12
早咲き生 純米酒
飲み口は甘いがすぐに酸味が広がり、すっきり呑める。ラベルもかっこいい。
価格も安くまた購入したい。
★★★★☆
4
酒蔵プレスの中の人
2015/01/07
寒紅梅 純米酒 五百万石 早咲き生
新酒です。
三重県、里帰り日本酒二本目!
★★★★☆
4
松吉
2014/12/29
今だけの純米しぼりたて薄濁りです。
個性的な味と言うよりは、クセのない飲みやすいお酒でありました。。
★★★★☆
4
ひよ
2014/10/22
寒紅梅 純米吟醸 山田錦100
爽やか 少し辛味。
甘酸7渋3
★★★★☆
4
さだ
2014/08/02
雄町50%
スッキリして雄町らしいマスカット系の旨味で美味しいです。
★★★★☆
4
masa
2014/06/08
寒紅梅初飲み。山田錦を50%まで磨いています。すごく甘い果実の香り。味は香りほど甘くなく甘酸渋のバランスが非常にいい。これは旨い!定番酒決定です。
★★★★☆
4
anemony
2014/03/08
純米吟醸、生タイプ。丸々と熟した苺のような甘さ。フルーティーにもほどがある。開封後、さらに旨さがコク深くなる感じ。
★★★★☆
4
pag
2025/04/06
★★★★☆
4
Zento
2024/03/24
★★★★☆
4
Argon
2022/09/08
★★★★☆
4
Disney
2022/03/26
★★★★☆
4
はる
2022/01/30
★★★★☆
4