
寒紅梅
寒紅梅酒造
みんなの感想
甘くてシュワっと 新日本酒
2020.08.12
寒紅梅 いねふりさん 伊勢黒田 純米吟醸
五百万石 100%
精米歩合 55%
15度以上16度未満
寒紅梅酒造 三重
純米吟醸HARUSAKE
寒紅梅 prototype N
歩合55 alc.15
三重の名蔵寒紅梅酒造
三重に行く機会があったので、作と共にまとめ購入🤤
満を持して開栓。葡萄を強く感じさせる爽やかな飲み口。あぁうまい。
寒紅梅酒造・純米吟醸・三重大学。開けた時に、ポン、と音が鳴る。発泡酒。けっこう黄色い濁り。飲んでみると驚き!めっっちゃ美味しい。美味しくて、本当に驚いた!味はかなり甘めでフルーティー、その中に旨みや苦みがたっぷり。そしてフルーティーな日本酒にも関わらず、貫禄がある味わいで、日本酒らしさもきっちり残っている。フルーティーでNo.1日本酒。寒紅梅に寄ったら、三重ならではの酸味酒も勿論良いが、この1本をお忘れなく。^^
純米吟醸AKI 口当たりスッキリでも旨みやや強め うまい~
冷やおろし
AKI SAKE
寒紅梅らしく
三重県 津の名蔵
濃厚でしっかりした旨味
冷やで 美味しい😊
夏はペンギン
先日三重で呑んで気に入ったのでシーズン毎に呑んでみよ
開けたては微炭酸が爽やかで良い、夏やな
爽やかだか優しい口当たりで飲みやすい、スッと抜ける
prototype M
純米吟醸
山田錦100%
精米歩合55
明利系酵母
火入れ1回
優しく控えめな華やかな香りと、やや甘めの飲み口は、柔らかな春の香り
心地よい飲み口で、ツンとした印象がまるでない。
旨味のバランスも最高!
寒紅梅 純米吟醸 NATSU SAKE
HARU SAKE 純米吟醸 旨みよい
いただきもの。 旨かった❗
飲んだのは純米。ガスがあったのか、開けた時にポンと音がしました。味は優しく、飲みやすい。つまみなしでスルスルと空けてしまいました。
ドンピシャな呑みごたえの純米吟醸生🍶酒文句なし!伊勢の賀茂鶴!!
寒紅梅 純米大吟醸
岡山県産、朝日米を使用し、爽快感が印象的。メロンの様な香りと柔らかな口当たりが特徴です。キレの良い爽やかな余韻が広がります。きっと白身魚が合うんだろうなぁ🤔
絶品です❣️
博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリにしてほんのり甘い味わいの純米吟醸生🍶伊勢の白牡丹!
FUYUのうすにごり
純米酒(精米歩合60%)、瓶火入、アルコール分15度
寒紅梅ペンギンラベルNATSUSAKE
開封時やや発泡
ラムネのような清々しいさっぱりジューシーなお酒
この夏一番の好み
純米吟醸ペンギンラベル 夏酒 スッキリとコクの競演
純米吟醸 HARU
フレッシュで、きれいな酸味と旨味があっておいしい!ジャケ買いだったけど成功した。
2022.03.11
Easy to drink and round
なかなか美味しい
AKI SAKE
純米吟醸