
喜久泉
西田酒造店
みんなの感想
香りよく落ち着いてる❗✨
とても優しく飲みやすい❗✨
大吟醸 喜久泉
百四拾 華想いの番号
金冠
吟冠 吟醸酒
含みは香り控えめで、非常に柔らかく心地よい
甘味のある旨み、渋みを少し加えキレ良く仕上がっている
さすが田酒の蔵
この価格はすごい!
1800ml 2000円
飲みやすいが少し個性にかけるか?
田酒の酒蔵。
田酒のバーターで購入。
だけど、すっきり飲みやすい!
わずかなガス感、かすかな旨み❗✨
さっぱり、飲み易い~。
大吟醸
「田酒」で有名な蔵の第一銘柄で、山田錦を40%精米した本醸造大吟醸酒。吟醸香は控えめで、蓋麹法による手造りの濃厚な口当たりながらも、キレのあるやや辛口のお酒。
「金冠」本醸造。精米歩合55%。
甘口濃醇でとても好みです。後味も上品。最高です◎
「田酒」を頼んでや「喜久泉」が出てきたのでオーダー間違えかと思いました(汗)
新川崎「まんや」にて。
生だけに生きてます!
20151121
開栓 うまし!
20151123
2回目 蓋が飛びました!うまし!
20151124
3回目 ん〜、金冠飽きた 吟醸いっとくか!
青森県 ㍿西田酒造店 喜久泉 大吟醸 金冠 純米でないのに十分な濃厚な旨み。これは美味い。
「田酒」でおなじみの蔵元、青森・西田酒造「大吟醸 喜久泉(きくいずみ)」
ふわっと香るメロン系のフルーティーな日本酒。大吟醸だけに軽すぎる。
銀泉喜久泉。一週間の禁酒生活が終わって最初の一口。熱燗で頂くと辛口の酒が腹にしみわたる!やはり酒はやめられない❗️
金冠吟冠 柔らかな飲み口は誰からも好かれるお酒です。
田酒でお馴染み西田酒造のお酒。新酒の時期のみ数ヶ月間造られる銀冠生。フレッシュでフルーティーな味わい。火入れもあるが絶対こっちを手に入れたい!
吟冠 吟醸造り
銘酒『田酒』を醸す西田酒造店の地元青森での代表銘柄
コクがありキレ良く飲み飽きしない美味しさ
吟冠 吟醸造 精米歩合55%
香りはあまりなく口に含むとキリッ!としてます。温度が上がるにつれて米の旨味も感じてきます。この価格でこの味はコスパいいです。
大吟醸。澄み切った優しい飲口、華やかな香りが広がる。甘み、旨味、酸味のバランスが絶妙な逸品。
田酒の別ブランド
すっきり もう少し厚みが欲しい
田酒の蔵の吟醸酒です。ほんの僅かな発泡味の有るすっきりした吟醸酒です。一升瓶で2100円コスパ最高でした。
吟醸酒。
良い意味で、日本酒らしいもったりした甘さとアルコール感あり。
食事に合う美味い酒。
否純米but田酒系♡ この五勺のぐい呑、今はなき金沢片町の紫陽花のママに頂いた思い出です。肴は今年初の蕗の薹など。家内に感謝!
フルーティーな上立ち香と、ほどよい甘さと旨味を感じます。後味に辛みもある、とても上品でバランスの取れたお酒だと思います。