
喜久盛
kikuzakari
喜久盛酒造
みんなの感想
ごんちゃん
2021/09/27
死後さばきにあう 重めだが香りあり まあまあ 友遊
★★☆☆☆
2
god
2018/11/03
タクシードライバー仕込み10號。
香りはほんのりしたメロン香。
口に含んだ瞬間苦味と酸味が程よく感じられる。
後味はほとんど辛さは感じられず、わずかに甘さがある。
余韻はまったくない。
★★☆☆☆
2
俺っち
2018/10/28
ちょっと小耳にはさんで気になってたヤツ!ん~( ̄~ ̄;)ネーミングとラベルも味のうちだと思う。
★★☆☆☆
2
god
2018/05/25
電気菩薩 純米大吟醸。
香りは米の香り豊かなフルーティー感。
口に含むと甘さと同時にピリピリする辛さがくる。
後味はアルコール感が長く続く。
★★☆☆☆
2
僕様
2017/02/07
岩手県 喜久盛酒造㍿ 展勝桜 亀の尾 精米歩合50% 純米吟醸原酒 地元限定流通とか何とかで、こいつの濁りタイプがアウトレットカップ酒、omi酒の中身と。個人的に濁りの方が美味い。基本的に食用米かけはしの酒ばっかりの喜久盛の中でちょいと浮いた感じの酒。味も他とちょいと違う。様な気がした。かもしれない。最近の喜久盛は今後が本当に楽しみ。ワクテカして見てる。
★★☆☆☆
2
iehoy
2015/07/10
シャムロック。純米原酒。
甘さはほとんど感じず、辛さをかなり感じます。
★★☆☆☆
2