
喜久盛
喜久盛酒造
みんなの感想
久しぶりに喜久盛のしごさばを🍶
酸味があって美味しい😋
「喜久盛 百姓おどり 山廃純米酒」香りは華やかです。飲み口はスッキリで旨みと軽やかな酸味です。後味に辛みというか苦味がきます。
「喜久盛 ビクトル投げからの膝十字固め 純米にごり酒」香りはほのかに香ります。飲み口はシットリで甘みと旨みがジンワリ広がってきます。
うまみとコクのある純米原酒🍶実は5年もの🍶の古酒🍶博多阪急デパート🏬にて購入🙂
博多阪急デパート🏬にて😀しびれる呑みごたえの純米生原酒🍶
純米生原酒 タクシードライバー
どっしりとした酸み
2023/03/12
盛岡駅 南部ビストロうんめのす
ビクトル投げからの膝十字固め
私の日本酒好きになった原点のお酒🍶
タクシードライバー 純米原酒
720㎖
冷蔵
ラベルに惹かれて購入。日本酒ぽいようで、日本酒ぽくない味わい??後味は酸味がきてカァーと来る感じ。
純米原酒 ビクトル投げからの膝十字固め
「喜久盛 柴燈木登(ひたきのぼり)純米酒 ぎんおとめ55」岩手の蔵元の喜久盛酒造さんが、大雪と地震で倒壊した酒蔵を修復のために立ち上げたクラウドファンドの支援返礼品の一本。ラベルはコロナ禍で中止になった岩手の裸まつり「蘇民祭」の復活を祈願するものです。インパクト大です。香りはほのかに甘みを感じる香りです。飲み口はシットリとして甘酸っぱい味わいです。少しはちみつレモンのような感じです。余韻はありますが、サラッと消えていきます。
ビクトル投げからの膝十字固め
表ラベル撮影ミス
喜久盛 ビクトル投げからの膝十字固め 純米生原酒
うすにごりでおいしい
ラベル関係なく推したい笑
2019/9/3 盛岡駅
「南部ビストロ うんめのす」にて飲み比べ
ビクトル投げからの膝十文字固め
サブカル要素が強すぎてちょっと敬遠してた蔵元。すみませーん😅お味は...美味いぢゃないですか❗️北上だけに林檎様の含み香、酸ガッツリだけど甘旨苦渋ガスが上手くバランス取ってくれます。舌が酸で十文字固め。気持ちいいシビレが続きます(笑)酸が高いのでクリームチーズコロッケなどチーズを使用したアテにハイフライフロー🤩食中酒に。酒米:ひとめぼれ 歩合:55% 生酒
タクシードライバー仕込み三號純米生原酒 かけはし 45度で。 食事のしやすい柔らかさと酸。燗冷ましも良い感じで楽しめます。
タクシードライバー 純米生原酒 仕込み三號 かけはし 思ったより香りがある、ちょっと寝かせるか温度を上げた方が好みかも
鬼剣舞 特別純米生原酒
27酒造年度 仕込み第一号
米の旨味をしっかり感じつつ程良い酸味でキレが鋭く、スパッと引いていく!
ややフルーティさもあってタクシードライバーとはまた違った美味さが
広がる。
タクシードライバーでお馴染み喜久盛。6号酵母、日本酒度+6、精米歩合60%、米重量666kgのトリプルシックス(6は6つくらいあるけど)。すっきりとして爽やかな酸味。
タクシードライバーでお馴染み喜久盛。6号酵母、日本酒度+6、精米歩合66%、米重量666kgのトリプルシックス(6は6つくらいあるけど)。すっきりとして爽やかな酸味。
喜久盛純米666おりがらみ 999は666より甘みと濃さが強い印象
喜久盛純米666 酸味が中心だけどしっかり甘みと華やかさがあって良い
アウトレットカップ酒 亀の尾純米吟醸 常温で。確りとした酸が有り油物との食べ合わせも良い感じ。おいしいです。
シャムロック純米生原酒 加水燗(60℃) 柔らかくてスッと入るので良い感じ、食中酒としても申し分ないと思います。美味しかったです。
シャムロック黒 純米生原酒 ちょっと温度高めの冷やで、確りした酸が良い感じ。自分好みに加水して燗をつけたら楽しめそう、少し寝かせても良さそう。
シャムロック白 純米生原酒おりがらみ 酸がしっかりとしていながらも程良い甘味でしっかり切れる。美味しいです。
シャムロック 岩手県産米 55%
酵母:協会7号 杜氏:盛川泰敬
采