
菊正宗
菊正宗酒造
みんなの感想
菊正宗 しぼりたて純米・香醸
しぼりたてギンパック。やや甘にがまろやかメロン感。これが1升1Kちょいで買えるコスパよ。
うまみとコクのある辛口の純米酒🍶さすが灘の酒🍶😋
在会场喝到的 用啤酒酵母发酵 口感明显的气泡感 白葡萄的感觉 很喜欢 里面含酿造アルコール
生酒 フレッシュ
せせシオン 甘め。白ワイン
百黙 甘みで消える
我が家宝 さらっと入ってきえる。アルコール感あり。
【キクマサギン】しぼりたて生酒、アルコール分17度以上18度未満
菊正宗 純米にごり酒
2021年11月製造で常温保管から今日冷蔵庫へ。ヨーグルト香。甘口のデザートワインのように密度のある濃厚な甘さ!少しの穀物香、ヨーグルトのようなまろい酸味。総じて綺麗で角がないので甘々ながら飲みやすい
個人的には〆に飲むのがオススメ👌
菊正宗 れもん冷酒
めちゃくちゃ美味い!!!
人生初購入のパック酒。清涼飲料水によくあるレモンの香り🍋爽やかな甘味がパァーッと広がると同時に柑橘類かアル由来の若干のビター感が拡散。日本酒感は皆無で口当たり大変よくスルスル飲めるが度数10度なので調子に乗るとすぐ酔っ払う危ないやつ笑
近所のスーパーにて発見。750円だし、たまに冒険してみようと魔が差して購入。
上立ち香がパンの香り、含めば、確かに巨峰やプラムっぽさがあるが、酸味と甘味的にはカルピスが最も近いだろうか。
しかし口の中で米由来の旨味や香りもあって、飲み口爽快ながら薄すぎないバランスに唸る。飲みやすい玉旭エコー。
ワイングラスじゃなければ良さが開かない。
燗では日本酒らしい香が引き立つものの、酸強めの薄い旨味が気になって良くない。ぬる燗くらいまで温度が下がると心地良いポイントに出会える。
教養として飲むのに良い一本。
すだちの心地よい柑橘系が涼しげ、色は果汁のような白。
口当たりは柔らかく感じ、すだちの爽やかな香りが広がる。日本酒感はほとんどなく、酎ハイのようにさっぱりと飲める。
飲み切り時も優しく、余韻もまたすだち。
日本酒感は皆無だが、こういうのは好き。アルコール度数が10度と低いのでガンガン飲める。普段飲んでいる夏酒でも、軽く柑橘系の果汁を入れて飲んでも良さそう。
徳島県の道の駅日和佐で購入。徳島なのに菊正宗、でもすだちで珍しかったので購入。ワンカップサイズで¥250くらいだった。
しぼりたて純米キンカップ
しぼりたて
しぼりたて銀カップ
持ち運びに便利で気軽に飲める!
しぼりたてギンパック。キンキンに冷やすと甘口すっきり、温度をちょい上げると熟成感が出てくるが、甘さもあって飲みやすいバランスで想像以上に良い。
樽酒
樽の杉の香りがフワッと広がる瞬間が私の癒し
スッキリ
生酛大吟醸
生酛の旨味と大吟醸の香りが燗することでさらに広がって美味しい♪
明日は冷やで呑んでみようっと。
一升の紙パック、1000円以下。でもフルーティで美味しい
百黙 純米大吟醸
香りは吟醸香があるけど、そんなに強くない。口当たりは軽くなめらかだけど、味はしっかりしてる。香りも味もお互い主張はするけど、主張しすぎずバランスがいい。後ギレも良くスッと消えていく。これは、飲みすぎる!
生酛搾りたて!
辛口の雄菊正宗らしい味わい!
特別感満載!
旨い!
や〜っばりぃ〜、お〜れわぁ〜あ、あ〜あ
菊正ぁ〜む〜ねぇ〜
鬼カサゴのヒレ酒🍶
美味い!
ぬる燗最高ですね
純米酒 香醸
これヤバい!味が濃くてめっちゃ美味しい♪濃いのに切れがまた良い♪
ダンチュウに掲載されてたので、試し飲み!
パック酒の印象だいぶ変わるー!
樽酒。吉野杉の香りがバンバンして美味しいの!もうずっと前若い頃に初めてこれ飲んだ時感動したもん…お値段もお手頃なのよ…