紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さも感じられるがさっぱり系であり、紀州の風土を感じることができます。特に「純米吟醸酒 夏の疾風」は、穏やかな吟醸香と優しい旨味、酸味のバランスが特徴である。さっぱり飲みやすい口当たりであり、食中酒としてもおすすめされている。他にも、「純米大吟醸」では、フルーティーな吟醸香があり、甘みと旨みを存分に味わうことができる。さらに、「特別純米酒雄町」もさっぱりとした味わいで、美味しいと評価されている。全体的に、爽やかな風味や甘口の味わいが特徴的である。

みんなの感想

くしたけ
2021/12/02

和歌山出張の思い出を、ジャパミで。

★★★☆☆
3
トムヨシ
2021/12/01

やはり、海南の日本酒や。
美味しいで😀

★★★★☆
4
るいしゃん
2021/11/28

柔らかいけどすっきり

★★★★☆
4
uni
2021/11/28

紀土 柚子酒

★★★★★
5
akooka
2021/11/27

純米吟醸。精米歩合麹米50%、掛米55%、アルコール分15度。山田錦、五百万石使用。青リンゴの爽やかな香り、甘くてキレ良い。

★★★★☆
4
ガッキー
2021/11/27

純米吟醸酒 しぼりたて コスパ最高

★★★★☆
4
番長
2021/11/26

和歌山県海南市
駒込「ハルコマ」にて頂く。ほのかな香りと口当たりの滑らかさ、そしてキレの良さで何杯もいけてしまいます。実際に飲み過ぎました。

★★★★☆
4
yusuke
2021/11/24

山田錦 純米大吟醸

★★★★☆
4
MYT
2021/11/21

特別純米 カラクチキッド
和歌山海南 平和酒造

辛口・・・柔らか飲み口→苦味
 つくりとならあうか?
飲み比べ250円

★★★☆☆
3
からすみ
2021/11/21

純米酒 あがらの田で育てた山田錦
低精米80%

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
ショコラ
2021/11/20

しぼりたて✨

★★★★★
5
keego_o126
2021/11/19

純米
甘くてまろやか
飲みやすい

★★★★☆
4
ossa
2021/11/19

平和どぶろく prototype#1
紀土で登録。開栓にちょい苦労。シュワシュワ&フワフワ。かなりクリーミーだがしつこくない(ソフト)。甘さも丁度良い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
2021/11/16

魚草にて特別純米酒 雄町を冷たくいただいた。言われた通りそこまですっきりでは無いものの、重くない。

★★★☆☆
3
風早
2021/11/14

無量山
純米吟醸

★★★★☆
4
Takahiro
2021/11/13

刺身や出汁系に合うなと感じました。

個人的に単体で飲むには少し飲み疲れするかな?

コスパのいい食中酒です。

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2021/11/13

紀土の雄町。

甘旨ジューシーです。
酸味も有って白ワイン的な感じ。
今日の晩飯の卵🥚とトマト🍅の
イタリアンオムレツと滅茶苦茶
合った。
さらにタバスコを掛けてやると
より一層美味かった。
何か日本酒とこの料理が合うなんてもう今迄の日本酒の概念は吹っ飛ぶね。
(魚と日本酒のペアリングがベストマッチと思っていたけど)

購入額 ¥1430(720ml)

★★★★☆
4
コバマ
2021/11/10

紀土 純米吟醸酒 しぼりたて

甘味:弱い ・・★・・ 強い
酸味:弱い ・・・★・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・・・ 濃厚
アル:弱い ・・★・・ 強い
香①:クセ ・・・★・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い

酸味酒!酸っぱくてちょいフルーティ!甘さはそこそこかなー?4.3!

★★★★☆
4
tomige
2021/11/09

紀土 無量山 純米吟醸
山田錦100% 精米歩合50%

★★★★☆
4
AY
2021/11/09

純米吟醸酒 しぼりたて 新酒

★★★★★
5
じーつー
2021/11/07

しぼりたて
新物 vs 自家製瓶囲い
・新物(今月購入したて)
リンゴやぶどうの香り。少し荒い口当たり。爽やかな含み香を放ってスルリといなくなるとき、苦がふわぁって広がる。おかげでサラリとした後口。
・瓶囲い(レマコム1年保管)
香味はわりとキープ。口当たりから口内まで、全体的に落ち着いてまるくなった。米香も出たが味も少し出てにじむ感じ。苦は気にならなくなり切れはゆっくりに。新物と比べちゃうと微なひね香みたいのが出ている模様。単体だと気にならず、んまかったのだが。
四合1150

★★★★☆
4
じーつー
2021/11/07

平和どぶろく
しっかり攪拌。乳飲料の香り。シルキーな甘がスッと入ってスッと染み入る。そのまま素直に去って微酸・微苦でさらり。やさしい爽やか甘です。残念ながらガスはほぼ抜けてました。イカソーメン、爽甘。ほうれん草おひたし、甘淡。白カビサラミ、甘淡。かぼちやツナサラダ、爽甘酸。ひたし豆、甘酸。アテてどうこうじゃないけど、案外いいもんです。醪がにゅるにゅる楽しいな♪友達の母上がつくってくれた天然搾りのレモネード、みたいな。
四合1200

★★★★☆
4
ひろゆき
2021/11/06

香りから吟醸香があり、飲み口もそのまま吟醸香が若干強い辛口感がある。甘み、旨味もあるが控えめで日本酒感のある一本。

★★★☆☆
3
shimapyon
2021/11/06

紀土-KID- 純米大吟醸酒 山田錦
精米歩合四十 直汲み 朧酒店限定

★★★★☆
4
ユー
2021/11/03

紀土 純米吟醸酒 生酒

大好きな銘柄、いつもどおりの味に乾杯。

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4