紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘さとさっぱりさを絶妙にバランスさせた味わいで、フルーティーな吟醸香が特徴的です。女性にも人気が高く、食事との相性も良いお酒として評価されています。特にチーズやイタリアン料理とのマリアージュがおすすめで、若い飲み手にも愛される日本酒として注目されています。

みんなの感想

のぞさま
2020/07/23

紀土 純米大吟醸
アルコール 15度
初☆紀土♪すっきりでちょうど良い

★★★★☆
4
okuhari
2020/07/23

純米酒。フルーティーと旨み。リピート確定

★★★★☆
4
わんぽ
2020/07/18

紀土 Shibata’s 純米大吟醸 be cool! すっきり飲みやすい。スルスル飲める。喉越しよく、涼しげな、フルティーさとほのかな甘さ、さっぱり料理にあう夏酒ですねー

★★★★☆
4
慶次
2020/07/15

紀土 純米酒
魚金にて

まなみさんおすすめのお酒
優しい落ち着いた味。
これはぐびぐびいってしまう味なので注意!

いろんな日本酒を飲んできて、少しずつ評論できるようになって来てすごく嬉しい。

★★★☆☆
3
sora
2020/07/08

カラクチキッド 夏酒の定番

★★★☆☆
3
トムヨシ
2020/07/08

一口飲んだら、和歌山、海南のただ住まいが感じる、平和酒造の心意気😋

★★★★★
5
okd67
2020/07/05

紀土 KID 純米吟醸酒 夏の疾風
夏の風物詩 フレッシュで爽やか!

★★★★☆
4
キャスバル
2020/07/04

90年代が流れる大阪は福島区の居酒屋にて。YUKIちゃんかわゆす。

★★★★☆
4
保由
2020/07/04

いい!夏の匂いがする!

★★★★★
5
えいすく
2020/06/30

紀土 純米吟醸 夏の疾風
精米歩合 麹米50%
     掛米55%
アルコール度数 15%
夏らしい爽快な酸が味わえた☺️

★★★★☆
4
なるとも父
2020/06/27

特別純米 カラクチキッド

★★★★★
5
好酒爛漫
2020/06/25

和歌山県海南市平和酒造、純米酒

★★★★☆
4
skr723
2020/06/21

純米吟醸 夏ノ疾風
飲み口が良く、どんどん呑める、夏らしい酒。

★★★★★
5
tomxchinos
2020/06/21

純米吟醸 夏ノ疾風
アルコール分 15%
内容量 1800ml
原料米 五百万石、一般米
精米歩合 50%、55%
火入 火入れ
軽やかでシャープな酸と旨み、「紀土」らしい口あたりのやさしさが特徴です。 夏を乗り切るのではなく、夏と楽しく付き合う酒を目指しました。

★★★★★
5
たけかよ
2020/06/20

夏らしいフルーツのような甘味
キレあり
よく冷やして飲むべし

★★★☆☆
3
matsu55
2020/06/16

和歌山
特別純米酒よりまったり感があり、甘めの印象。
香り、お米感、芳醇さ、は抜群ですが、好みの酸味と爽やか感が少し足りない感じ。

★★★☆☆
3
じん
2020/06/16

純米吟醸 夏ノ疾風
KID しっかりした味わい、うま^_^

★★★★★
5
ニャン次郎
2020/06/13

紀土-KID- 夏の疾風(しっぷう) 純米吟醸

爽やかな酸味に、優しい甘みを感じるさっぱりしたお酒。
麹米は、五百万五
掛米は、一般米
との事です。
後口にグレープフルーツの皮の風味を少し感じます。

★★★☆☆
3
もっちゃん
2020/06/13

あがら米の生原酒
800本限定
紀土の挑戦?あそび?

★★★★★
5
a24
2020/06/12

さっぱり。飲みやすい!
12/26 純米吟醸 水系。最後甘め。

★★★★☆
4
matsu55
2020/06/12

和歌山県
特別純米
お米感たっぷりで芳醇、まったり感はなく、スッキリしすぎない、酸味もほどよくキレはある。

★★★★★
5
chankcoach
2020/06/09

爽やか
夏な感じ
いくらでも飲める
香り少なめ
サッパリ重視
うまい!

★★★★★
5
kurokei
2020/06/07

夏の疾風。まさに夏仕様のフレッシュさ。

★★★★☆
4
fururun
2020/06/05

暑いですね!
酒屋で紀土、夏ノ疾風を購入しました。冷やしていただきます。
乾杯!

★★★★★
5
Youko
2020/06/01

夏の疾風

★★★★☆
4