紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、夏の味わいを楽しめる日本酒であり、甘さとさっぱりさが程よく調和している。飲みやすく、馬刺しや和食とよく合う。香り豊かでフルーティーな吟醸香が特徴であり、余韻にキリッとした酸味が感じられる。女性にも人気があり、食事との相性が良い。酒の名前には、紀州の風土を生かした若い層にも愛される酒作りへの想いが込められている。

みんなの感想

Youko
2020/06/01

夏の疾風

★★★★☆
4
白狐
2020/05/31

呑みやすく、おいしい!

★★★★☆
4
TAKAO
2020/05/31

夏の疾風
爽やかで軽めの口当たり。いつもの紀土より若干ドライで苦味が有り、よく冷やして飲むのに合っている。

★★★★☆
4
Streamdancer
2020/05/30

紀土 純米吟醸
米: 国産?
精米歩合:麹米50%,かけ米55%
アルコール度:15%
飲み友達に、安くて旨いと勧められ飲んでみた。
確かに良い味はするが、濃厚な旨味がある酒を好むわたしには、口当たりが軽い。まあ、夏酒と思って冷たくて飲むか。そう思って、食べ物を口にしてからのひと口は、少し印象が変わった。炙った上質の豚バラ肉と合うだろうな。
でも、やはりもうちょっと酒精の濃度がある方が好みだな。

★★★☆☆
3
sora
2020/05/30

辛口。キレあり。夏酒。

★★★☆☆
3
ヤナパパ
2020/05/29

大吟醸
山田錦100%
香りが良い、甘く感じスイスイ
呑める。
コスパ最高。美味い

★★★★☆
4
アンコル
2020/05/24

紀土 純米大吟醸 sparkling

★★★★☆
4
H&P
2020/05/24

純米吟醸
日本酒度:+2.5(やや辛口)
軽やかでシャープな酸と旨み
普通

★★☆☆☆
2
まじぇこ
2020/05/23

スッキリした中に鼻から少しツンと抜ける感じ

★★★☆☆
3
えみ
2020/05/23

フルーティな甘さ
後味スッキリ
夏におすすめ

★★★★☆
4
レイラ
2020/05/23

カラクチ紀土 特別純米

確かにキッドの割には辛口かな
でも口当たりは柔らかいから飲みやすい
サッパリスッキリな味

★★★★☆
4
とし
2020/05/20

紀土 大吟醸 山田錦100% 精米歩合35%

非常に香りが良く甘さと辛さのバランスが良く取れています。

★★★★★
5
ましゃ
2020/05/19

純米吟醸酒 夏の疾風
紀土からの夏酒到着😁
今年はどんな味かなぁ

★★★★★
5
りんちゅん
2020/05/17

紀土。純米吟醸、夏ノ疾風。
さわやか〜。スイスイ入る。
しかも、安い!

★★★★☆
4
COACH
2020/05/16

阿部八酒店
¥1540

★★☆☆☆
2
わんぽ
2020/05/16

紀土 shibata’s 純米大吟醸 飲んだ瞬間拡がるフレッシュな感じ、まろやかな飲み口。美味しい。余韻もよくキレもある。

★★★★★
5
ニコル
2020/05/15

紀土ーKID 純米大吟醸
和歌山県 平和酒造 精米歩合50% 山田錦100%
アルコール15度
酒屋さんで勧められた一本。風味豊かな口当たり。酸味と苦味も感じます。明日以降の飲み口に期待!

★★★☆☆
3
a24
2020/05/15

飲みやすい
純米吟醸はさらにやばい

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/05/12

紀土 夏の疾風 純米吟醸 軽やかでシャープ、そして軽やかな口当たりのお酒。うん。夏酒ですねえー

★★★★☆
4
masa
2020/05/12

純米吟醸、夏ノ疾風。
爽やかな酸味、フルーティさ、初夏の風を感じさせる優しい味わい。

★★★★☆
4
8月のネコ
2020/05/09

純米酒
日本酒の良心。税抜きで950円の味わいとは思えないレベル。仄かな吟醸香、まず甘味がきて旨酸しっかり、程良い苦味が締めて強めの酸でキレる。モダンな造りでアル感は感じさせない。食中酒でもいいけど、しっかりとした味わいなので単独でちびちびやっても美味しい😀お見それしました🙏麹米:山田錦、五百万石 掛米:一般米

★★★★★
5
Mai
2020/05/04

純米大吟醸 スパークリング

★★★★☆
4
YI
2020/05/03

コスパいい!
日本酒感がメインだけど、メロンのような香りもあり。

税抜950

★★★☆☆
3
Ziggy
2020/05/01

純米酒

★★★☆☆
3
だい
2020/04/29

すっきりしてて美味しい✌️

★★★★☆
4