紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の「紀土」は、甘くて美味しい純米吟醸酒や純米大吟醸酒が人気で、爽やかな味わいやフルーティーな香りが特徴。夏の季節にぴったりで、さっぱりとして飲みやすい口当たりが楽しめる。青リンゴのような風味やほのかな吟醸香が特徴的で、食中酒やあたりめなどとの相性も良いとされている。紀州の風土を感じさせるお酒として、女性にも人気があり、チーズやイタリアン料理との組み合わせもおすすめと評価されている。

みんなの感想

isaksson
2017/05/03

特別純米

★★★★☆
4
いらこ
2017/05/03

純米大吟醸(平和酒造)

産地:和歌山県海南市
アルコール:15度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酵母:協会9号
製造:2017

家飲みで味わう。
色は無色透明。
粘度はさらりとした感じ。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りは穏やかな吟醸香。
口当たりは角のなくスーッと入ってくる感じ。
最後に控えめに米ぽい甘さが広がる。
おいしい。
癖なく寄り添う感じの味わい。
食中酒にお勧めできる一本。

★★★★☆
4
ゆき
2017/05/02

純米酒
こんなにお手頃価格なのに⁉︎レベル高い美味しいお酒🍶スモークや味噌漬けチーズなんかと相性良いです👍
いろんなKID試してみたいなー✨
@君嶋屋さん

★★★★☆
4
KENKEN
2017/05/02

紀土 春ノ薫風

この価格でこの重厚なお酒が味わえるとは思わなかった。
もっと爽やか~な感じかと思ってたけど、いい意味で裏切られました!
いや~春ですね~♪

★★★★☆
4
ST
2017/04/27

紀土 KID Shibata's 純米大吟醸 be fresh
芳醇、おいしい!

★★★★★
5
わき
2017/04/22

ガツンと来るのでツマミに負けない味わい。

★★★★☆
4
とらんぽりん。
2017/04/21

かなり微妙な低精米KID。熱燗専用かなぁ。レギュラーのKID純米の方がコスパ高いと思う。

★★☆☆☆
2
Youko
2017/04/20

濁り生 純米吟醸酒 爽やかガス感w

★★★★☆
4
さつき
2017/04/17

紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風 名前の通り春の訪れのようなお酒

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/04/17

純米吟醸・春の薫風/ふんわりと優しい甘みで飲みやすいです♪春野菜の料理や刺身で美味しく頂きました且⊂(゚∀゚*)ウマー♪/開封から3日以上経つと渋みの方が強くなるので早めに飲み切る事をお勧めします…(´・ω・`)ショボ-ン

★★★☆☆
3
夢見る2号
2017/04/17

純米吟醸
麹米山田錦、掛け米五百万石
吟醸香が素晴らしい
次は大吟醸買ってみよう

★★★★☆
4
トレイン
2017/04/14

純米大吟醸 山田錦
フルーティで、甘い。美味しいです(^^)

★★★★☆
4
酒猫
2017/04/08

紀土 純米吟醸 春ノ薫風
薄いレモンイエロー。
上立ち香はふんわりとした林檎の様。
含み香も程良く香る林檎系。
開栓初日はやや酸と渋が強く感じられた。
2日目からは香りが初日より強くなり、酸と渋は抑えられ甘みが出て、スルッと飲みやすい酒に変化する。
価格が良心的なのが何より◎

★★★★☆
4
スガ
2017/04/04

お通しがお魚だったので、日本酒を。
フルーティーで一杯目に丁度良いです(⌒▽⌒)

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/04/04

純米大吟醸 山田錦50
年々美味しくなってる気がします。

★★★★★
5
まーー
2017/04/01

さっぱり、スッキリ

★★★☆☆
3
コータマン
2017/03/31

日本酒バルその4
紀土 春の薫風
飲みやすく、サラサラと飲める日本酒。
フルーティでとても美味しい。
アテなしでも飲める優しい日本酒。

追記
美味しかったので、一升瓶購入。
1.8L4000円
純米吟醸らしい香りはもちろん良いが、味はスッキリしていてサラサラといくらでも飲めてしまう。
和食でなくても飲める貴重な日本酒。
しかし、刺身と頂くと香りや味が引き立ち、マリアージュが楽しめる。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/03/31

春ノ薫風 純米吟醸 50%/55% 生

★★★★☆
4
TAKAO
2017/03/29

春の薫風  さらっとした甘さと最後に山菜を思わせる苦み。春を感じる。このシリーズはハズレが無い。

★★★★☆
4
とらんぽりん。
2017/03/29

紀土は味も香りもホント好きなんですけど、季節限定のこちらは生酒で飲み始めたら止まらないですね。お値段も2200円➕消費税でリーズナブルなので見つけたら飲んでみて下さい。ちなみに通常の純米酒も安くて全然美味いですよ。

★★★★☆
4
詩人
2017/03/26

純米吟醸「春ノ薫風」
使用米:(麹)五百万石(精米歩合50%)(掛)一般米(精米歩合55%)
さくらんぼを思わせるような華やかな甘い香り。味わいは結構しっかりした甘辛だが、酸味に爽やかさを感じる。名の通り、今の季節にぴったりのお酒です。

★★★★★
5
ハマちゃん
2017/03/24

甘い中にもまろやかさが

★★★☆☆
3
chan_center
2017/03/22

スパークリング

★★★★☆
4
鹹豆漿
2017/03/22

純米吟醸酒 春の薫風

★★★★★
5
無頼杏
2017/03/21

紀土スパークリング
開ける時結構吹きました!

★★★★☆
4