紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的で甘くて濃く、フルーティな味わいが特徴です。柔らかな口当たりで、後口に酸味と甘味が広がります。フルーツ感のある香りが立体的な味わいを演出し、コクのある旨みと酸味の余韻が続きます。さっぱりとした辛口タイプもあり、馬刺しにもよく合うと評価されています。また、ひやおろしや夏ノ疾風など、季節ごとのバリエーションも揃っています。

みんなの感想

イエスマン
2017/03/06

春の薫風🌸紀土さま
清らか素敵なお酒🌷

苦味とか酸味とか…何処へ⁉️

でも、その清らかな甘味だけで
充分👍満足なのです😌💕

★★★★★
5
どまんなか
2017/03/06

純米

★★☆☆☆
2
どまんなか
2017/03/06

純吟にごり

★★★☆☆
3
NaganoSAKE
2017/03/06

銀座君嶋屋で!

★★★★☆
4
ぎゃばん
2017/03/04

純米大吟醸シバタスペシャル

★★★★★
5
こうじ
2017/03/04

追加ラインナップ②

★★★★★
5
ddddd
2017/02/28

紀土 純米吟醸酒 春ノ薫風 口当たり柔らかく、穏やかな桃のような香りと酸。後口は爽やか。それでいて、4合瓶1,100円、一升瓶2,200円。凄すぎ!

★★★★☆
4
もぐ次郎
2017/02/26

紀土大吟醸。クリーミーさを感じる。初体験。長谷川酒店で購入

★★★★☆
4
シティホテル
2017/02/26

@神田 大松、あらしばり

★★★★☆
4
武555
2017/02/26

ひと口目の澄んだ甘み

★★★★★
5
アレックス
2017/02/25

純米吟醸
春ノ薫風
かがたや酒店で購入
瑞々しい口触り
青草のような
心地よい渋みがあり
華やかな余韻が後を引く
おいしいのはもちろん。
コスパも最高!

★★★★★
5
うめしん
2017/02/25

辛めなにごり酒

★★★☆☆
3
だみやん
2017/02/23

辛口の極み。うますぎるー絵文字🎯

★★★★☆
4
まさやん
2017/02/22

KID-Shibata,s
純米大吟醸 be fresh

★★★★★
5
かわさき
2017/02/20

純米大吟醸、水みたいで美味い!

★★★★★
5
月猫
2017/02/18

水みたいだけど甘みと旨みたっぷり。食事の邪魔はしないけど、強い味のお料理は負けるかも。最後は少し残る。軽い酸味。

★★★★☆
4
かね
2017/02/18

純米吟醸 しぼりたて
コスパ良し👍

★★★★☆
4
なるとも父
2017/02/17

純米吟醸

★★★★★
5
Charie
2017/02/14

紀土-KID- 純米吟醸しぼりたて

紀土の新酒と聞いてイメージするまんまの酒。
注ぐと甘みと酸が絡んだ青リンゴとアプリコットを混ぜた様な香りがスッと立ってくる。口当たりはサラッとしており、アルコールを感じせないライトボディ。甘さがまるでカクテル。
個人的にはいささかパンチに欠けるが、一般的に美味な酒と言えると思う。
そして、四合瓶1,000円というCPの良さ…。日本酒が単なるブームで終わらないためには、こういう美味い酒が敷居低く構えてくれる事が欠かせないと思っているので、平和酒造さんには万雷の拍手を送りたい。
なお、少し時間を置き、空気に触れさせる事で辛さとキレが生まれ、よりバランスの取れた味になる模様。

呑んべいになった日 H29/2/6〜10

★★★☆☆
3
ぎゃばん
2017/02/11

しぼりたて 純米吟醸

★★★★★
5
まき
2017/02/11

フルーティー、後味は辛め

★★★☆☆
3
Youko
2017/02/07

搾りたて

★★★★☆
4
Youko
2017/02/06

ワイングラスで頼みました

★★★★☆
4
ddddd
2017/02/06

紀土 純米吟醸酒 柔らかい口当たりに、華やかな香り。喉越しすっきりで好みの酒です。

★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/02/04

キッドのカルピス、美味いなぁ。

★★★★☆
4