
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、甘くて美味しい純米大吟醸やスッキリした夏ノ疾風など、さまざまなタイプの日本酒が展開されています。香り豊かでフルーティーな味わいや、ほのかな吟醸香とフレッシュな味わいなど、バランスの良い味わいが特徴です。特に女性に人気が高く、食中酒やチーズ、イタリアン料理などとの相性も良いようです。また、若い飲み手にも愛されるよう、紀土の風土を表現したお酒を造っていることがわかります。
みんなの感想
ひやおろし 純米吟醸
この値段でこの味。蔵元さんに感謝
若干の甘み
味はスパッとキレる感じ
純米吟醸 しぼりたて 生酒
麹:50%、掛:55%
采
ピンクラベル、ちょっと濁りがあるかな?
純米吟醸でクドさの無いフルーティな香りが良く、軟水仕込みの低発酵で開栓直後から日本酒感は抑え目、さらに飯米ブレンドで酸を効かせた夏らしい軽やかな逸品。アテ無しでも酒の味だけで十分楽しめる。キンキンに冷やして戴きたい。
純米 山田錦/五百万石 香りは全くないが、ドライでキレあり。
和歌山のお酒は飲みやすく美味しい🍶
今日の締めはこちらで・・
純米吟醸。
紀土ひやおろし
純米吟醸ひやおろし
■原料米:五百万石
■精米歩合:50%
■日本酒度:
■酸度:
■アルコール分:15〜16%
落ち着いた味のなかにも芯のあるしっかりとした旨味。旨いなぁ…
大吟醸
何と20%削り、旨味も強いのだけど米味が凄い…好みは明確に分かれるところ
純米吟醸ひやおろし。口に含んだ瞬間に軽やかな吟醸香が広がる。紀土の酒造りには共感する。
和歌山のジャパン。各方面からの評判が良いので一度はと思っていたので。純米吟醸をチョイス。確かに吟醸香は素晴らしかったですが、後味に米の旨みがもう少しあれば最高かなと感じました。
和歌山の日本酒
これは旨かった🎵
純米吟醸 ひやおろし
ひやおろし 純米吟醸
春にやった『be fresh』の生酒が美味く、いつもの酒屋も随分と推してた。
上立香はやはり苺の様で、含香もフルーティ。
甘味と酸味が落ち着き、マイルドに纏まって後味の辛味が引き立つ。
紀土…美味くなったなぁ…2015収穫米も楽しみやなぁ
紀土コレクション2
紀風 はせがわ酒店のみ扱う紀風。
朝日米と菌も特殊だそうです。
純米酒
フルーティ。女子も好きな味かと。
赤坂溜池。おかず。
あっさりの中に味わいのある酒です
純米酒
純米酒
吉祥にて購入$。2015ひやおろし、純米吟醸。若干の辛味とふくよかで柔らかい甘味のバランスが良い。食中酒でもいけるコストパフォーマンス抜群のお酒です◎
吉祥にて購入$。2015ひやおろし、純米吟醸。若干の辛味とふくよかで柔らかい甘味のバランスが良い。食中酒でもいけるコストパフォーマンス抜群のお酒です◎