
喜平
平喜酒造
みんなの感想
喜平 静岡蔵 純米吟醸 誉富士 夏の生酒
「さらっとした辛口系のお酒」by大将
2024/09/06
浜松 ニホンシュマニア 阿un
岡山のお酒
とても香ばしい香り
旨い!
喜平 超特撰 大吟釀
上品で甘やかな吟醸香。
雑味のない綺麗な甘旨味が口いっぱいに広がって余韻長くスーッと辛でキレる😋
クラシック寄りの綺麗な酒質は食中もバッチリ〜😁
鮎の甘露煮とも相性抜群でした〜😊
喜平静岡蔵 純米吟醸
誉富士新米新酒
原料米 誉富士100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16度
別誂。ほぼ水。……とは言えほどよいアルコールっぽさが嫌味なく後味である感じ。
海鮮酒処 美魚味(岡山)
喜平 純米酒 静岡蔵謹醸 雄町
Kihei Shizuoka-gura
Limited batch brew
アルコール度数 16度
精米歩合 60%
雄町100%使用
製造者
静岡県平喜酒造株式会社
静岡県静岡市駿河区丸子新田1-1
岡山旅行で買った
ちょい辛い
喜平 本醸造
だけど、すごく飲みやすい!
夏の生酒 純米吟醸
すっきりなのにしっかり美味っ!
2022/7/24 浜松市中区 すしと天ぷら や鮨 YASUSHI
香りは原料香、色はやや淡い。
口に含んだ時は丸い印象、しっかりとした旨味がある。辛味はなく、優しい印象。
飲み切り時は意外にもさっぱり、後味はやや渋みが残る。
派手さは決してないが、しっかりとした旨味がありなかなか良い。冷酒でも意外と良かった。
diplomaの練習用として購入。ザ純米酒って感じ。燗にはしなかったが、雄町100%で4号瓶¥1,029と安かった。
普段飲みにはぴったり。
リカーショップ、ガリバーで購入。
雄町の雫
純米大吟醸・無濾過原酒
精米歩合40%
岡山県浅口市
平喜酒造
めちゃ甘口とても飲みやすい 生原酒 甘い香りが残る
喜平 秋あがり 純米吟醸生酒
濃く、それでいて後味も悪くない。★3.8
特別純米酒、雄町。色は無色。冷やだと香りは感じられないが、口に入れると麹臭さと旨味がゆっくり出てくる辛口。裏のラベルに燗を推奨していたが、確かに燗上がりする酒。甘味、旨味、香り共に引き立つ。酸味も少し出始めるが、これがまた味わいを引き締めて良いバランスを作る。
七田の雄町よりも男性的な味わいがある印象。
岡山のスーパーで購入。
純米吟醸生酒 静岡蔵謹醸 夏の生酒
ネーミング通り夏にピッタリ!
辛口でスッキリの中に旨味有り!
純米酒。すっきりしてて飲みやすい。少しフルーティな感じ。スーパーで常温で置かれてても美味しいお酒があるんだなと^^;
最後に旨味が来る感じ!
ご飯よりもこれとつまみで飲んだ方がお酒にはあいそうな気がするヽ('∀'*)ノ
別誂 純米吟醸 無濾過 生原酒 キリッとしつつ味わいしっかり。仙禽ぽい。ひのきの香り。美味しい。ラベルないらしい。
米の旨味がしっかり引き出されてます。
昨日は冷やで呑んだ。今日は燗にしてみるか。値段の割に旨いと思う。