
清泉
久須美酒造
みんなの感想
清泉 七代目 久須美賢和
純米吟醸 生貯蔵酒
こぴりんこ。おいしいー!
七代目 新潟伊勢丹で購入
すっきりして美味い!
空豆炭火で炙りながら一献
燕三条駅の飲み屋さんにて。
スッキリとした喉ごしで飲みやすかった。清泉といっても色々あると思うのですが、飲み屋さんだったのでどれか分からず。。12月の頃時期に季節物として案内されました。
どれかなぁ。また飲みたいです。
Kopirinko from Kiyoizumi, 15%ABV55% polished, gives you a light dry taste of Sake reminds you of the taste of fall that’s you can only have in Japan !
純米吟醸しぼりたて
亀の王 純米吟醸 しぼりたて
とても滑らか。
味わい深く、お米の甘味を感じる。
しっかりとした力強さもある。
始めは軽く感じたが、どんどん味わい深くなってくる。
清泉 亀の王 純米吟醸 生貯蔵酒
亀の翁 純米大吟醸
リンゴのようなフルーティーな香り
味はさらっとしていて、控えめな甘み、酸味あり、キレがよく上品な仕上がりは後をひきます。
まさに、「夏子の酒」です。
720m
1080円
すっきりで飲みやすい
夏子物語 純米吟醸 生しぼりたて
フルーティーな香り、あっさりとした
甘み、後からくるスッキリ感。
飲みやすい酒です。
純米吟醸 こぴりんこ
フルーティーな香り、甘み、かすかな酸味、素材の味をしっかりさせています。
久須美酒造さんならではの味です。
しぼりたて♪
新酒のせいなのかフレッシュというか爽やかな風味。さすがお店の方が初心者向けに薦めてくれただけあって飲みやすーい( 〃▽〃)
ぬる燗〜上燗で
常温で試飲しましたが、
ハッキリ言って普通。だか!
燗をつけると別物‼️
味、香り最高。余韻も美味い。
お燗をつけないともったいない‼️
亀の王 純米吟醸生貯蔵酒
幻の米亀の尾を使用。
フルーティーな香り、程よい甘みと爽やかな口当たり、野菜料理によくあいます。
特別純米 55%
イナセヤ
夏子の酒ゆかりの久須美酒造のお酒。
しぼりたて 純米吟醸。
爽やかな香り、口に含むと米の甘さとその後に舌に残る丁度良い辛味。
美味しいです!
新潟で探した時は見つけられなかったのに、近くの成城石井で扱っていました。
しぼりたて
◇清泉しぼりたて純米吟醸◇
ほのかな香りは食中酒としてGOOD!
アルコール度数も控えめなので軽くスイスイ喉を通りますヽ(´o`久須美さんらしい!優しく柔らかな一本♪是非ともオススメです!