
京ひな
酒六酒造
みんなの感想
3.13
純米吟醸!生詰!
精米歩合55%
アルコール分15度
軽い口当たりでスッキリと呑めるとても美味しいお酒でした。
やや甘め苦味バナナ感。
純米大吟醸 五億年
純米吟醸 内子座
精米歩合 55%
深山 特別純米
精米歩合60%、アルコール分15度
甘味がほんのりありながら、日本酒らしさもある。チーズと合わせるとチーズの味が際立つのが面白い。
少し甘みを感じながらも、酒米の香りを大事にしたお酒。魚とタコ、ホタルイカ、菜の花でいただきましたが、料理にも合います。
深山(みやま) 特別純米 限定直汲み生原酒
京ひなのお酒は、ハズレが無いね😆👍🏻
一口目は、生酒の辛さと酸味を感じるが、その後酒六らしい芳醇さと少し甘みが追いかけてくる。
純米吟醸 内子座 すっと飲めてまろやかな口当たり。しぼりたての風味。
五億年 大吟醸
一刀両断
純米大吟醸 中汲み火入れ
使用米:山田錦/松山三井
後味キレがよく、ただ辛いのではなく米の旨味も充分に感じ
それでいてほのかな香りが来る
旨い!
京ひな 深山 特別純米 限定直汲み生原酒。
ネットを見ると甘口と書いてあるが、冷やで飲むと自分にはキリリとした辛口に感じる。常温で飲むと口当たりがまろやかになる。
料理と一緒に飲むことをオススメしたいかな。料理の味を邪魔しない。
京ひな 獅子林 純米大吟醸
超辛口大吟醸 幸三郎 限定中汲み 生酒
言うほど辛口ではなく、すっきりした甘さが旨いです。
一刀両断
純米大吟醸 辛口
原料米:山田錦/松山三井
精米歩合:50%
日本酒度:+8
酸度:1.2
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2016最高金賞、輝乃吟。
辛口だが、甘さも感じる夏向きの酒。
隠し剣
愛媛県内子町の地酒。限定純米大吟醸「隠し剣」。スッキリとして飲みやすい酒です。
純米大吟醸酒 超辛口!一刀両断 中汲み瓶囲い火入 アルコール16% 精米歩合50% 愛媛の米使用 吟醸香は穏やかだが、口に含んだ瞬間に香り溢れる。甘みと辛味のバランスがあり、食中酒に最高のお酒!
食前に一杯、あ〜ッうまい!
食中に一杯、なおうまい‼︎
しめに最後の一杯、また飲みたい‼︎
そんな愛媛の地酒です。
本店振る舞い酒❗✨
美味しかったと思われる❗✨
名前のとおり、甘くてやさしい味。