
京姫
京姫酒造
みんなの感想
京姫純米大吟醸。サラッとして飲みやすい酒!伏見の銘酒です。
京姫酒造の大吟醸 京都匠。
うーむ、一言でいうと、奇を嫌った平凡なお酒。
紫乃 純米大吟醸ーやや辛口でくせがなくさっぱりしたおいしい飲みやすい酒です。
匠 純米吟醸
香りがある華やかな感じ
匠
純米大吟醸
バランスの取れた純米吟醸、うまいです。どこでゲットした酒か忘れた!
純米大吟醸 紫乃
本醸造でも中々無いくらいの価格。
味わいが純大かというと…だがコスパを考えると確かに素晴らしいものがある
店先に『ひやおろし』が並ぶ季節になったので、目に止まったこの一本を購入しました。上品な吟醸香と共に、米の旨味が口の中いっぱいに広がる原酒ならではのグッとくるドッシリとした味わいです。
税込1,098円也(ロピア)
祝純米大吟醸
精米歩合45% 京都産米祝100%
軽い口当たり、香りが追いかけてくる夏酒
大吟醸 花自慢 スッキリ
「匠」 大吟醸 京姫酒造
アルコール度15度
舌ざわりが滑らかで美味しい
ステキな味。
精米歩合45なのに安い(^^)
確か2200ぐらい
芳醇、辛口デ、フルーティな薫で上品かつ飲みごたえ十分だわ。
ワイングラスがよく似合う。
あっさりと飲みやすい
純米大吟醸 紫之
甘口コーナーにあり、期待したが飲みやすいが思うほど甘くはなかった
スッキリ美味しい
杜氏の心
酸味、甘味、キレのバランス良好
精米歩合50%
コストパフォーマンス高
匠 純米吟醸
大吟醸 匠
クセがなく飲みやすくて、しっかりした味でアルコールの風味を感じた
後味がほんのり苦い気がする
甘口でフルーティ。スッキリとして飲みやすい。
キレのあるフルーティーさ。
ドライ感があり、サッパリした味わいです。香はイチゴ系かな。
紫乃京姫 京都 双葉葵
純米大吟醸
精米歩合 45%
アルコール分 15度
大吟醸
冷や