
京姫
京姫酒造
みんなの感想
刻ノ宵 ブランデー樽熟成。
癖の強い、どっしりした味わい。樽っぽいというか、木の香りが強いです。
刻ノ宵 シェリー樽熟成
濃厚で燻製感のある、ウイスキーの様な味わい。
純米大吟醸。
これは冷やでうまい!
含んだときは柔らかくて、あとからきゅーっと濃いのがくるかんじ
純米大吟醸
油長
適度な吟醸香、ほんのり甘い。
匠 大吟醸 山田錦100%使用
大吟醸の割には香りは今一。
匠 大吟醸 山田錦100%使用
大吟醸の割には香りは今一。
伏見の地酒らしい旨口、和食に合う上品な飲み口です。
匠
フルーティー
香り、アタック、パイナポー🍍
口当たり柔らかくまろやか
これパルミジャーノレッジャーノに絶対合う!
ワイングラスで、おいしい日本酒アワード2015 最高金賞ですって‼︎納得
匠、大吟醸。今日はちゃんとワイングラスでいただいてます。ワイングラスだとやはり香りがものすごく楽しめる!飲む時にグラスと顔の間に米とフルーティーな香りがブワァーと広がる!
匠 大吟醸、ワイングラスで飲むと美味しい日本酒最高金賞と書いてあったのに引越し直後でワイングラスどこにあるかわからん!香り凄く良いのでアテなしでも匂い楽しみながら飲めそう!次は絶対グラス用意する!
ワイングラスでおいしい
日本酒アワード2015 最高金賞
たまには伏見のお酒で。
匠 大吟醸
匠 大吟醸
匠 純米吟醸 原酒 ひやおろし
山田錦100%の吟醸酒、しかも原酒で薫酒の華やかな香り。冷やしてキリッと飲むのが良い!
ラベル上は精米歩合60%だが、Netで検索すると大吟醸の50%? でも そう思わせるくらい吟醸香が良い!
京姫匠-純米吟醸 4合9百円これから夏に向かって熱燗というのもどうかと思われるので、吟醸酒に挑戦❗手頃な値段でなかなかいける感じだが、飲み過ぎてしまうのが、問題
大吟醸の割には味があります!
限定醸造ひやおろし 純米吟醸原酒
香りあまりしない、味は薄め、辛味のせて広がってく、完全時期外れだけども笑 好みでない。
これ好きなタイプ!
ひやおろし的な芳香さがあってうまい!
淡麗辛口フルーティーアルコールがスッと鼻に抜ける香りもフルーティー冷酒がうまい
大吟醸 匠
伏見のお酒ですね。爽やかな香りと後に旨味が来ます。まるで、秋の空の様ですね。
大吟醸特有の香りと味の飲みやすさのある辛口。
飲みやすい