
喜楽長
喜多酒造
みんなの感想
夢銀河 吟吹雪55%
采
喜楽長 辛口 純米吟醸 生酒
山田錦
春限定酒。六本木ヒルズ 成城石井で購入。
ボトルが綺麗で。味はあっさり旨口。
100年前のイギリスアンティークのリキュールグラスでいただきます。
春の酒。純米 65%
采
喜楽長 辛口 純米吟醸
兵庫県産山田錦
旨味があるが飲みやすい
淀屋橋 飄々にて
極辛口。
キリがあるシャープな風味。
香りには、フルーティさは感じないが、透明感がある。
新酒活性 生 にごり
安くてうまい
喜楽長 純米活性にごり
今年最後のお酒。
旨味とすっきり感がバランスいいにごり酒。
価格もリーズナブルでグッド。
喜楽長 特別純米 あらばしり
滋賀のお酒。天才と言われた杜氏さん引退後、一時低迷するも、若い杜氏さんが、規定概念を覆して見事に復活。
西荻窪の酒屋さんのうんちくから拝借
勢いがあっていいです。肴は筋コンお好み焼き
あらばしり 特別本醸造
飲みやすい!
辛口だけど、少し甘みもある感じ!(*ノ∀`*)
生原酒 特別純米酒
滋賀渡船六号100%使用
精米歩合60%
特別純米生原酒 滋賀渡し船六号 60%
采
純米酒
爽やかな甘味と酸味が良美味しい♪
純米大吟醸。
精米歩合50%。
冷でも燗でも◎
なかさんからの頂き物。
大吟醸
純米大吟醸 夢銀河
特別純米酒。滋賀県のお酒。柔らかくてほんのり甘い。飲みやすいけど満足感ありますよ。
喜楽長 純米酒 秋ボトル
成城石井 限定出荷
ロックが旨い
ロックが旨い
飲んだのは「夏の酒 純米」という季節もの。もともと辛口の蔵元ですが、夏の酒というだけあって、さっぱり系。辛さはそれほどでもなかったかな。
純米吟醸まじうまった…
こいつは基本辛口やねんけど、後味しっかり系で好感度高いわー
すっきり系、夏にぴったりの名の通り。
これもうまいなー
しっかりしてるねんけど、口当たりいいみたいな。で後味しっかり引っ張るねんな。