
喜楽長
喜多酒造
みんなの感想
百済寺樽 特別純米酒 僧坊酒 生酒
ほのかな乳酸香、アミノ酸の風味
適度な酸味とJuicyな米の旨味あり
#百済寺樽 #喜多酒造
大吟醸 敬いし
喜楽長
滋賀県のお酒です。あまり面に出てこない滋賀県のお酒ですが、辛口で私好みのお酒です。
焼鳥とりニ 豊田市
にごり フルーティでうま
これは好みの味、酸味も程よく香りもちょうどいい、食中酒として最高レベル
喜楽長 Second
昨年に引き続き購入〜
やっぱりラベル良き❗️
びわ湖の夏 純米
適度な辛口でスッキリ、その名の通り夏にピッタリ😋美味しい❕
純米大吟醸生酒潤わ潤わ(じゅわじゅわ) 旨い
喜楽長 びわ湖の春☘️ 純米酒になります。
ほのかなフルーティな香がありつつ、しっかりした純米酒です。
純米酒好きだなぁ〜❤️
純米吟醸生。甘み酸味やや辛口軽め。
2024/1/1早川家
「平塚」千葉
純米酒 SECOND/滋賀県
口あたりは辛口だがのちに深い味わいと旨味
喜楽長second 純米酒
ラベルの可愛いさに釣られて購入(それだけではありませんがw)
口当たりは甘め、香りはフルーティ、この暑さの中では最近流行りの炭酸割りでもスッキリ呑めると思います。
喜楽長 生酒 辛口純米吟醸
辛口ながら口に含んだ瞬間フルーティな香りが^^いや〜うまし!
純米活性にごり
しゅわしゅわ
一升2300円
喜楽長
純米吟醸
First
とにかく柔らかい
軽くて柔らかい
いつもの酒屋さんに、いつもの味わいで初見の蔵元を飲みたいってリクエストから社長が選んでくれました😉
お米感を味わいながら、これは呑み過ぎます😆
少し辛口でフルーティーな味わい
日本酒らしい日本酒で自分好み
ハズイで1000円程で購入
甘味のあとに酸味がくる。
税込み1336円。升新商店
濃厚な甘味と旨味!
後味もスッキリしてて美味しい!
温燗で
振る舞い酒
彩鷄@上井草
うまい 辛口と甘口の間。フルーティ。飲みやすい。さっぱりしてる。なんにでも合いそう。
喜楽長 新ばしり
びっくりするほどのキレ。飲み進めると若干の甘みも感じられるものの、あらゆる食事に合いそうなスッキリさ。うまい。
令和二年全国新酒鑑評会出品 大吟醸