
きりんざん
麒麟山酒造
みんなの感想
定番酒。久比岐と比べると、ちっと粕臭い。でもやめられない。止まらない。
熱燗もうまいし、夏はロックもうまい。大好きな酒。
きりんざん、純米吟醸、限定生原酒
搾りたて
漢前なお酒(=´∀`)人(´∀`=)
今酔の友二人目。危険です。アルコール度数22%って見たことなかった。(;^_^A なのにアル添でこの呑みやすさ。旨味もあり、スイスイ進む。皆さんご注意を。(笑)
輝
しぼりたて生 ぽたりぽたり
しぼりたて生。 ラベルが印象的だった。
非常に癖がなく飲みやすかった
麒麟山 伝統辛口原酒 720ml
原酒は美味しい(o^^o)
搾りたて生
ぽたりぽたり
ドッシリ系で、やや甘め
酸味があり、生の荒々しさは控えめ
旨口
シャープな辛口
ぽたりぽたり
麒麟山 はでっぱの香 本醸造
阿賀町の地元有志の方々が作られた酒米を麒麟山酒造にて仕込まれたものです。
地元限定販売の「はでっぱの香」本醸造です。
阿賀町津川の数店舗でしか入手できません。年に4回ほど出荷されます。
一升2000円程ですが、冷やしてもよし、燗してもよしです。
阿賀町の地元有志の方々が作られた酒米を麒麟山酒造にて仕込まれたものです。
地元限定販売の「はでっぱの香」
阿賀町津川の数店舗でしか入手できません。年に4回ほど出荷されます。
一升2000円程ですが、冷やしてもよし、燗してもよしです。
麒麟山 ブラックボトル 本醸造
きりんざんの「ブラックボトル」
本醸造ならではの淡麗辛口です。
麒麟山「伝統辛口」の上位的な存在かと思います。
麒麟山 ぽたりぽたりきりんざん
麒麟山のしぼりたて生原酒「ぽたりぽたりきりんざん」
すっきりしてますが、ほどよい辛さがあってうまいです。
辛口あとキレよく新潟のお米を100%使用したお酒
At Kanoya, Ichigaya.
叶家 越山 市ヶ谷店
2015/01/21
しぼりたて生。米もこうじもすべて新潟産。スッキリ感が良い。飲みやすくてグイグイいくw
ぽたりぽたりきりんざん
しぼりたて生
精米歩合55%
新潟地元産米100%のしぼりたて純米酒。香りはセメダイン様の甘い吟醸香、コクのある旨味が広がる。後味に僅かに苦味を感じ切れる。
麒麟山 麟辛 超辛口 本醸造
ぬる燗で。
ややアルコールが鼻に抜けるが、料理の邪魔をしない。
2014.12.29 わだつみさんで
純米吟醸
ぽたりぽたりきりんざん
うまい!濃さ旨さ酸味甘さのバランスが良い。しぼりたてフレッシュ感。めちゃ燗映えします。見つけたら是非。ぽんしゅ館@越後湯沢駅
しぼりたて生
すっきりして飲みやすい。
すっきり芳醇な飲み口。(^_^)
まず飲んだ瞬間は芳醇な辛さが広がりますが、一瞬でキレます。
後をひかないうまさ!
ただ、俺的にはもう少し香りが欲しい。