亀齢

kirei

亀齢酒造

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

uni
2022/10/19

信州亀齢 山田錦大吟醸39

★★★★★
5
たてちん
2022/10/11

亀齢のグループ店舗?限定流通らしい無濾過原酒。
あけたては香りが開いておらず、舌の上を転がして微かな林檎や梨を感じていたが、日を経つ毎に旨味と香りが開いてくる。
当初は硬い口当たりとソリッドな辛味だったものが、角の取れた口当たりと芯のある旨味、綿菓子のような静かに消える余韻と甘味、後切れが大変美しい。
決して派手さはないアタックなのだが、そこが飲み飽きしないポイントでもある。17度とは思えない。
燗では甘さが少し引き立ち柔らかい立体的な燗酒へ変化。どの料理にも合いそう。ぜひ一升瓶で買って時間をかけて飲みきってほしい一本。なにより安い!

★★★★★
5
週末飲んべえ
2022/10/09

キレッキレな呑みごたえの大吟醸酒🍶

★★★★★
5
tomi
2022/04/22

🍶純米吟醸 広島県
亀齢満年

¥3,300 一升瓶
@荒川酒店

🌾広島造賀産線状心白米💯
🦠自家栽培

やっぱ、広島の酒は美味い。
香りも味もよし!
甘いがピリッとした酒感はあり。

★★★★★
5
山さん、
2021/12/07

『亀齢』祭り、5ほん目で有りまする〜‼️
初日、一本目の集合写真をご覧になって、なんか違うんじゃね〜⁉️と思われた御仁、正解で有りまするよ〜www^ ^? 一番右の『亀齢』は『信州亀齢』では有りませんよね〜ワザと正面も向けず、"亀齢"ノミ❗️決してトリックとかでは無いので有りまする、GA、騙し討ちは武士の恥で有りまするよね〜(^_^*):
ただ、この、広島の『亀齢』ある意味『信州亀齢』より凄いと思いまする(^^)v 何でか❓
純米磨き80%にして、雑味一切無く、更には自分的には好きな、ちょいとセメ香の味わい、更にさらに、コスパ最強、西垣杜氏が、"磨くだけが能じゃ無いよ、""どんはもんじゃい"と空から笑ってまする〜(^。^)❣️

★★★★★
5
Sanne
2021/06/29

Kirei 80 - wonderful thick rice and lactic namazake. A lot of toasted cereal but with an edge of freshness that is unexpected. Almost a grassy note that is confusing but delicious.

★★★★★
5
けいち
2021/04/17

亀齢
おりがらみ生
万事酒盃中(ばんじさけさかずきのなか)
超コスパの良い食中酒です。
本日、口開けversion2❣️
おりがらみで生で純米で¥2000って凄くないですか⁉️
美味いなぁー😋🍶
幸せ〜😘

★★★★★
5
こけし
2021/03/27

フレッシュ フルーティー

★★★★★
5
こじけん
2021/01/17

亀齢 辛口純米 八拾
どことなくバナナの香りあり!
Juicyな旨味と乳酸感あり、ただただ美味しい♪

★★★★★
5
Masa
2020/12/18

亀齢しぼりたて生酒
亀齢酒造にて購入

★★★★★
5
森之風
2020/12/05

辛口純米 八拾。アンバー。
辛口だけど米の旨味がしっかりあって甘みもある。水みたいにスッキリして喉越し、キレがイイ。
肴と合わせると邪魔をしない。

★★★★★
5
たこはち
2020/11/21

亀齢 辛口純米 八拾

★★★★★
5
uni
2020/10/10

信州亀齢 ひとごごち 純米酒

★★★★★
5
イッセイ
2020/09/28

純米だけどバランスよし

★★★★★
5
ひ〜ちゃん
2020/09/03

香りがあって甘みがあって、でもその中にスッキリ感がある
秋酒

★★★★★
5
yutappi
2020/06/26

まろやか、甘く、旨く、旨く!!
程よく伸びる

★★★★★
5
kazoo
2020/04/29

亀齢 八九 純米生
→ 毎年この時期に欠かせないお酒です。西垣さんが醸す麹歩合89%の独特なお酒は、スペックどおりに甘酸っぱい、あんずを連想させるお酒です。
長年変わらぬ美味しさと、衝撃のコスパを加味して、星5つ!

★★★★★
5
かずKAZ
2020/02/22

金のチェック 特別純米 旨味たっぷり俺好き~ 好き嫌い別れるかも ラベルの裏に情報載ってる

★★★★★
5
shibaken
2020/01/02

明けましておめでとうございます㊗️
令和二年初UP🍶

美味しい❗️

酒米:美山錦(長野県産)
今年から酒米を記録していこうと思います。

★★★★★
5
Yuki
2019/12/28

東広島の亀齢
辛口純米 無濾過生酒

大学自体から好きな酒。
味は濃い目、まろやか。

★★★★★
5
Yuta
2019/12/07

無濾過生原酒をひなたとなりで。少し泡感あって、飲みやすくてうまい!
ただラベルは信州。

★★★★★
5
なるとも父
2019/10/22

辛口純米 80

★★★★★
5
tkg4129
2019/10/17

甘くてスッキリしした味

★★★★★
5
nankotuboy
2019/09/30

青リンゴのような爽やかさ
微発泡を感じる
甘みと共に若干の酸味
そこに微発泡がくるため
ラムネのような爽やかさを感じる

四合瓶で1200円という安さ
コスパ最高の1本

★★★★★
5
とんぬら
2019/09/22

ひやおろし 美山錦

★★★★★
5