亀齢

kirei

亀齢酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

kazoo
2020/07/26

亀齢 純米 Check 「白」
→ 大好きな広島「亀齢」。辛口八十と同じ造りということで、期待して購入。
が、口開けは「八十」らしい米の強さは余り感じず、むしろもっと磨いたような「綺麗」さすら感じます。少し時間を掛けながら楽しみたいと思います。

★★★☆☆
3
なかなか
2020/07/10

Check銀 純米無濾過生原酒

★★★☆☆
3
なおちむ
2020/06/14

創。
甘め。

★★★☆☆
3
まっちー
2020/06/11

からくち、すっきり
ひろしまー!!

★★★☆☆
3
おやぶん
2020/05/25

クセがなくて口当たりのいいさっぱりとした女性にも飲みやすいお酒。

★★★☆☆
3
さとまさ
2020/05/07

辛口純米 八拾
精米歩合 80%
普段飲み、コスパ最高の純米酒

★★★☆☆
3
okd67
2020/04/18

信州亀齢 純米吟醸 山恵錦
ちょい甘いかなぁ…
ひとごこちの方が好きだわ

★★★☆☆
3
matsu55
2020/03/19

広島

★★★☆☆
3
そら
2020/03/05

純米酒 おりがらみ 生 萬事酒盃中

★★★☆☆
3
P
2020/02/26

純米酒
寒仕込み
八反錦
日本酒度 +4

★★★☆☆
3
さとし
2020/02/15

辛口純米8拾
広島 七彩 
クセがない

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/02/03

亀齢 辛口純米 八拾
生酒
杜氏 西垣昌弘

★★★☆☆
3
酒主T
2020/02/01

亀齢 万事酒盃中 純米です。広島のお酒です。お店の人のオススメと言うことでいただきました。辛口と言うことだったけど、淡麗系ではなく、旨味系。少々酸味あって生の若々しさがありました。

★★★☆☆
3
yahiro
2020/01/31

辛口だけど、もうちょい辛みがほしい
けど飲みやすい

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/01/06

純米無濾過原酒
亀齢 Check『白』

ラベルデザイン:書家 山口芳水

香り高く、甘めで冷酒向き

★★★☆☆
3
tayack
2020/01/05

お米の甘さを感じられる飲み口
キレもそこまで強くない。

★★★☆☆
3
はちにん
2019/12/08

飲みやすいお酒でした

★★★☆☆
3
れみ
2019/11/26

スッキリしてるけど芳醇でおいしい!
甘めが好きな人も、辛めな日本酒が好きな人も美味しく飲める日本酒!

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2019/10/13

しっかりした辛口の純米原酒❗️このうどん❗️ここのうどん、ここの酒を使った冷やしうどん❗️

★★★☆☆
3
Emma
2019/09/29

美山錦 ひやおろし

酸味のある甘口
冷やした状態だと酸味が立ち、常温になるとコクのある味わいに

デザートワインのような印象

存在感があるので、料理と一緒に飲むより、食後や晩酌用に合っている

★★★☆☆
3
ニャン次郎
2019/08/25

亀齢 辛口純米八拾

旨味がぎゅっと押し寄せ、スッキリ酸味が最後まで広がる。
アルコール度数ご18度弱あるので、少し重めな感じがします。

★★★☆☆
3
kingkom
2019/08/12

亀齢 夏の純吟
岡崎酒造(長野県)
ひとごこち
精米歩合 59%
日本酒度 0
アルコール度 14度

夏限定販売酒として、5月中旬登場。
長野県上田市産:ひとごこちを59%まで磨いて、香り爽やかでスッキリとしてフレッシュ感もあり、軽快な夏酒としてお薦め出来る純米吟醸酒です。常温で良し、冷やすとまた違ったキレの良さと引き締まった味わいが楽しめる。女性杜氏(岡崎美都里)さんの挑戦。

★★★☆☆
3
とんぬら
2019/07/31

ひとごこち 亀齢にしては、甘み足りない。すんなりし過ぎで、面白味が無い。

★★★☆☆
3
kazusan
2019/07/11

濃い角がある

★★★☆☆
3
とんぬら
2019/06/10

亀齢にしては、アルコール臭立ち過ぎ。亀齢でなければ星4。

★★★☆☆
3