
亀齢
亀齢酒造
みんなの感想
フルーティーどけど日本酒度高め
純米吟醸
うまいです 後味少し物足りない感じもあるけど いけますなあ
辛口純米 八拾
初呑み。スッキリ、8割精米にしてはキレイで雑味は少ない。後味スッと辛口のキレ。寿し花@東白楽
特別純米無濾過生原酒 金check(亀齢酒造)
産地:広島県広島市
アルコール:17〜18度
日本酒度:+3
酸度:1.9
使用米:広島県山田錦
精米歩合:60%
酵母:直培養酵母
製造:2017
春に買った銀checkがおいしくて4合瓶で買う。
色はやや薄い黄色。
粘度は若干とろりとした感じ。
やや冷やした状態で楽しむ。
香りはほんのり青臭いかんじ。
口当たりは酸味と苦味、酢酸エチルの味わい。
終盤にかけて、ドライな旨みとアルコールの熱さ。
甘みはあまり感じない。
フレッシュ感のあった銀の方があっていた。
米や精米歩合の違いか、金は自分的には香りの青臭さや味わいの点で合わなかった。
キリッと辛口でうまい。
亀齢 辛口純米 八拾
精米歩合 8割
アルコール分17度以上18度未満
馴染みの居酒屋にて。
香りはマスカット系の甘さ。
飲んでみると甘さが広がり、米の旨味がガツンとくる日本酒。
亀齢 八拾 精米:8割 酵母:自家培養 爽やかな中にも旨みのあるお酒
八九 五段仕込 純米無濾過生。
ややか辛口の綺麗な旨口。
辛口純米八捨
久々 やっぱり辛口
後味ちょい雑味ありかな
亀齢
五段仕込み純米酒
八九
旨い❗
萬事酒盃中 おりがらみ純米 生酒。
それほどおりは無く、綺麗な旨口です。
名前が良いですね。
亀齢萬年
広島 西条 酒祭りにて
亀齢 純米68
広島@20160603
2016/6/17 福島駅周辺の居酒屋「幸八」にて
純米寒仕込み
先程の天寳一に比べて広がり具合が少ない。若干フルーティーさがあるも、こちらも日本酒らしい日本酒でした。一般受けするのは亀齢の方だと思います。
亀齢
八捨 辛口純米
精米度8割
アルコール17〜18度
酵母 自家酵母
亀齡 純米六十八 生酒
生酒らしい旨酸味。苦味を若干感じます。立の香はありますが、食事の邪魔とならず、旨酸味がサポートしますね。値段も安くコスパ抜群。嬉しいお酒でした。
開けてすぐより、次の日の方がまろやかになって美味しかった。
蔵元限定吉田屋
瓶詰めで毎回味が違うと
確かにそんな気がする…
亀齢
ドロップキック2016@20160508
http://www.kyoto-sake.com/event/2253
辛口純米 8割
人気のお酒。スッキリした透明感。
飲み口スッキリ、後味さっぱり!
フルーティなお酒
秋のお酒らしい味
亀齢 純米
おいしいです