
亀齢
亀齢酒造
みんなの感想
亀齡萬年 純米吟醸原酒五拾
早速、一口...
グレープフルーツを想わせる果実の甘味に、口当たりは、多少硬さを残しつつ、微発泡が甘酸っぱさを演出!
後半は原酒のどっしり感がトロ〜りと広がり、飲み込むと辛さが切れ上がる!
フルーティーなのに、どっしり!
僕の中では、これぞ亀齢萬年って感じの、とても美味なお酒です!!
辛口純米八拾。ピリッとした喉越しと酸味。ガツンとくる本格派の辛口。じわっと米の旨味を感じ、苦味が残る後味。
久々のヒット。甘みがあるがすっきり。
低精白米なのにキレイ❗✨
ピリ辛酸味が絶妙❗✨
真田の上田の酒!
ぐいぐい飲めるよ(^_^)
予想より甘いけど旨い(  ̄▽ ̄)か
うまい!
亀齢萬年 純米吟醸原酒五拾。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はわずかながらも果実のような甘い香り。味わいは舌先だけでなく全体で甘味を感じ、舌の両端で旨味、舌の奥で酸味を感じる。含み香はそれなりにある。後味はそこそこ。杯が進むと酸味が支配的になる。
面白いのは裏ラベルに聞きなれない原料米と、その生産者の名前が記載されていること、蔵内管理温度まで記載されていること。珍しいです。
① ⚪️辛い
② ⚪️濃醇
③ ⚪️酸が多い
⑤ ⚪️苦味
⑥ ⚪️重い
⑦ ⚪️ゴツゴツ粗い
⑧ ⚪️飲み口少しとがった
⑨ ⚪️喉越し粗い
⑩ ⚪️ゆっくるフェードアウト
ぬる燗が旨い
広島県東広島+5
牡蠣のなめろう
間違いない!
辛口の本当にスッキリ酒
臭い色が全くない。
亀齢の吉田屋ブランド
蔵販売限定100本のブレンド
3-4本のブレンド?一本立つ味があり面白い。
蔵で飲んだ時よりいい味。
上大岡とりとよにて。辛口純米八捨。お米の味しっかり!旨味も豊富で飲みごたえバツグンです◎
純米。キレがあります。
亀齢 萬年 原酒 純米吟醸
ふっくらとしたかおりおいしいお酒です
亀齢萬年 純米吟醸酒生原酒 五拾 自家製酵母で香りが強くなく甘めで旨いです。
「辛口純米 八拾」冷温で。
シルキーな口当たり。
旨みの要素が多様で厚く、酸と渋みもしっかり。純米らしいボリュームを感じる。
4合で千円未満という超コスパが嬉しい低精白酒!
今宵は鶏と大根の煮物とともに。
in 熾火
純米吟醸原酒50
辛口純米 裏八拾
友人のお土産、長野は上田の亀齢 純米吟醸 美山錦100%
槽しぼり 瓶火入れ。名前の通り綺麗な米の旨味。キレもあります。けっこうな限定ものらしいですし流石に美味いです。
広島・西条の酒、亀齢!
山田錦100%のすっきりした辛口!
オススメですわ!♪( ´▽`)
松本 純米大吟醸 日がさ雨かさで
長野の香り系、無濾過生原酒♡ラベルの見た目からは想像できないフルーティなお酒でした( ´ ▽ ` )ノ